7月30日木曜日。今日はフリーの休診日。朝から天気良好で気温がグングン上昇。30℃を軽く越えました。
今日は天気が良いので、小田急の臨時特急「湘南マリン」号に乗りに出かけました。夏休み期間の平日に限り、千代田線乗り入れ用のロマンスカーMSEを使用して片瀬江ノ島まで運転されています。通常MSEは江ノ島線に乗り入れる運用は無いので、貴重(?)な機会です。始発駅は新宿ではなく成城学園前。喜多見に車庫がある関係でしょう。始発駅の成城学園前駅では湘南マリン号運転のポスターがたくさん。力が入っている感じです。特急料金は550円。
発車時刻の数分前になって、喜多見の車庫から成城学園前駅1番線に入線して来ました。
MSEの車内は木目調で大人の雰囲気。天井が高いので圧迫感はありません。乗り心地もまずまずです。でも乗客は残念ながら少なめ。平日だけあって子連れのお母さん方が多くてお父さんはまれ。
でも臨時列車のためか、特急とは言ってもスピードは出ずノロノロ運転。その上運転方向の変わる藤沢駅では、後から到着した定期の「えのしま」号(写真右)が先に発車する始末~。
気温がだいぶ上がって来て、江ノ島の海岸も相当暑そうな感じなので、予定を変更して藤沢で下車。今度は東海道線の上り普通列車のグリーン車2階席に乗ることに。こちらは天井は低いですが、2階からの眺望は良好~。横浜までグリーン料金750円。結構混雑していました。
横浜で下車して今度は京浜東北線で鶴見へ。鶴見線に乗るためです。鶴見線は昭和18年の国有化までは鶴見臨港鉄道という私鉄だったため、鶴見駅では鶴見線ホームだけが昔の私鉄風の雰囲気。改札にSuicaの機械が設置されたぐらいで、他は以前訪れた国鉄時代から全く変わっていない感じ。
鶴見線は今では鶴見以外は全て無人駅です。利用者はほとんどが工場の従業員のため、朝夕の通勤時間帯以外は運転本数が極端に少なくなっています。今回は今では“超有名駅”となっている支線の海芝浦駅へ。海芝浦へは鶴見から僅かに11~12分。
海芝浦が有名な理由は、眺めが良くて海から最も近い駅であること、そして駅が東芝京浜事業所の敷地内にあり、駅の出口がそのまま工場の門になっているため、東芝の職員以外は一歩も駅構内から出られないこと!!。
ホームからは青い海と空、そして鶴見つばさ橋が良く見えます。
昼間はほぼ2時間に1本しか列車が無いため、乗ってきた電車で折り返して戻るしかありません。
帰りは川崎から南武線で登戸経由で小田急線に戻りました。ぐるっと神奈川県東部を巡る半日の小トリップでした~。
コメントする