12月19日月曜日。晴れ。今日も天気は良かったのに日中でも10℃に届かず、本格的に寒くなって来ました。昼過ぎになって北朝鮮の金正日総書記死去のニュースが。
クリニックは、年末モードに入ったのか朝から混雑気味。夕方になって一段落・・・と思ったら、小田急線の鶴間~大和間で人身事故のため電車が止まり、その影響で周囲の道路が大渋滞になっているとのことで、息せき切っていらっしゃる方も。皆様、こんな時はどうか慌てずにいらして下さいませ~。
ところで先週の16日金曜日、小田急電鉄は来年3月17日に実施されるダイヤ改正について概要を発表しました。ついに最古参の通勤車両5000形が消滅するのに加え、驚いたことにロマンスカー2形式、10000形HiSEと20000形RSEまでも引退することに!。「あさぎり」で乗り入れて来るJR東海の371形も既に引退が発表されているので、3月以降は何だか急に淋しくなりそうです。
そんなことで、今日は20000形RSEとJR東海371系の写真を集めてみました~。
下の写真は休日の「はこね」運用に就く20000形RSE。最前席の展望は結構良好です(箱根湯本、2011.1.30)。
1990年(平成2年)の登場ですから、実はもう誕生から20年以上(成城学園前、2011.12.17)。
本業はJR東海との相互直通運転による新宿~沼津間特急「あさぎり」です。富士山バックの写真は定番です(JR東海御殿場線御殿場~足柄間、2009.1.25)。
小田急の新松田の新宿寄りに御殿場線松田駅に通じる連絡線があって、そこを通って御殿場線に乗り入れています(御殿場線松田駅2008.4.29)。
ダブルデッカー車2両を組み込んだ7両編成(御殿場~足柄間、2008.4.29)。
2編成が在籍し、「あさぎり」をメインに「ホームウェイ」の一部や土休日の「はこね」に充当されていました(喜多見~成城学園前間、2006.2.5)。
同じく「あさぎり」に使われているJR東海の車両は371系。小田急の20000形RSEと同じ仕様で同時に製造されましたが、こちらは1編成のみの貴重な存在。
外観はRSEとはだいぶ違った印象です(新宿駅、2011.12.1)。
下の写真は小田急線から連絡線を通ってJR東海の御殿場線に乗り入れる371系(御殿場線松田駅、2008.4.29)。
「あさぎり」引退後はイベント用に改造されるそうです(喜多見~成城学園前間、2006.2.5)。
ちなみに両車の後任は現在東京メトロ乗り入れ用に使われている50000形MSE。「あさぎり」は御殿場~沼津間は廃止となって、御殿場止まりになるそうです。
コメントする