医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

2012年11月アーカイブ

11月30日金曜日。曇り。昨夜からの雨は上がっていましたが薄暗い朝になりました。

今日のクリニックはいつもの通り混雑気味でしたが、かぜの流行のピークはやや過ぎた感じ・・・かと思ったら夕方から大混雑になりました。診療終了後は月末恒例のレセプト作業。

さて今日当院に届いた待合室の閲覧用の「広報やまと」12月1日号。今年も裏表紙に「年末年始の救急医療体制」が掲載されています。

IMG_2663

ところが・・・休日夜間急患診療所の12月30日~1月3日の診療時間が「午後9時~正午」になっているではありませんか!。

IMG_2665

もちろんこれは「午前9時」の間違い。ミスプリ(もしや死語!?)です。決して夜中や明け方に受診しないで下さいませ~。

もう明日から師走。時の経つのは早いものです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月29日木曜日。晴れのち曇り。今朝は最低気温が1℃で、近所の空地は霜が降りって白くなっていました。日中はそれでも15℃まで上がって暖かくなりました。

今日は休診日でしたが自宅で雑用。

写真は先日公園で見かけた大型のイトトンボの仲間。随分気温が下がったのにまだ元気でした。

イトトンボは多くの種類が翅を閉じて止まるのに、翅を開いて止まっています。その性質からすると、どうやらオオアオイトトンボの様です。

IMG_2109

光沢のある緑色の胴体と青い複眼が綺麗~。5月中旬くらいからところによっては12月まで見られるそうです。意外に寒さに強いのですね~。

IMG_2110-1 

今日は夕方になって駅前まで買物に出たくらいで、少々運動不足かも。寒くなると休みの朝のウォーキングやサイクリングをサボり気味!?。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月28日水曜日。曇りのち晴れ。雲の多い寒い朝になりました。日中でも10℃に届かず。

時々お目にかける朝の電車内からの風景。今朝は不思議な空でした。

IMG_2637-1

今日のクリニックはやっぱり朝から大混雑になりました。かぜ症状の方や感染性胃腸炎の方が多数。その上インフルエンザワクチン接種の方々が・・・。昼休みは当クリニックビルのミーティング。診療が終わらず少々遅刻して参加。

夜は事務仕事でクリニックを出たのは夜9時半。年末に向けてだんだん仕事が滞って来ました。チョッとお疲れモードで帰宅時の足取りは重いです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月27日火曜日。晴れ。朝は6℃、日中は14℃。昨日とは一転して雲ひとつ無い青空が広がりました。

今日のクリニックは昨日雨で出控えていた方々が一斉に出て来られたのか、やっぱり大混雑になりました。それでも皆様のご協力(前もって診察し易い様に準備をしておいて下さったり、身仕度もそこそこに・・・!?)で意外にスムーズに診療が進みました。感謝です~。

写真は毎年お馴染みの鶴間駅近くライラック通りの素朴なクリスマスイルミネーション。

IMG_2635

これが登場するといよいよ師走って感じがします。

北海道では猛吹雪で送電線の鉄塔が倒れ、寒空の中約5万世帯が停電だとか。大和の寒さなんてそれに比べたら・・・でもやっぱり寒い~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月26日月曜日。曇りのち雨。朝は傘無しでクリニックにたどり着きましたが、ほどなく結構な雨が降り始めました。日中も気温が上がらず7℃止まり。

IMG_2557

今日は連休明けなので、ひどい混雑を覚悟して来ましたが、悪天候のためか予想に反して比較的平穏な一日になりました。でもどこかで反動が来そうで怖いです~。

IMG_2618 

帰宅時は雨は上がっていましたが気温は上がらず。それでも自宅に着く頃には雲の間から月が!。

IMG_2611 

写真は色付いたイチョウと月(右上の白い光)です~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月25日日曜日。晴れ。朝からスッキリ晴れて行楽日和になりました。朝は2℃、日中は11℃。

今日は自院の前を素通りして・・・。

IMG_2580

大和市地域医療センターへ。今日は休日夜間急患診療所の当番で朝9時から夕方5時までの勤務です。天気の良い休日の勤務はトホホな気分!?。

IMG_2582 IMG_2588

今日は嘔吐、下痢、発熱で来院される方が多数。やはり感染性胃腸炎(ノロウイルス)が猛威を奮っている様子。小児は喘息発作が多かったようです。インフルエンザらしき人はいらっしゃいませんでした。

最終的な受診者数は73名。でも駆け込み受診の方は皆無でとってもすんなり終了。

IMG_2589

連休最終日は終日天気が良かったようで、行きも帰りも電車は行楽の方で一杯でした・・・。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月24日土曜日。曇りのち晴れ。起床時は暗くて時間を間違えたかと思いましたが意外に暖かい朝(とは言っても10℃ですが)でした。連休の中日、朝の電車はハイカーの方だらけ。皆さん紅葉を見に出かけるのでしょう。羨ましいことで。

今日のクリニックはとんでもない混雑でした。一昨日、昨日と休診日が続いた上に明日は日曜日ですから当然と言えば当然でしょう。今日は何故か他院から紹介の初診患者さんも多め。相当頑張りましたが、昼休みも取れずに朝8時50分から夕方17時までぶっ通しの診療になりました。

下の写真は自宅の近所の紅葉。

IMG_2196

遠くに行かなくたって・・・。

IMG_2198

予約制導入前は昼休みが取れないことは日常茶飯事でしたが、予約制導入後のここ数年は滅多にありませんでした。今日は土曜日としては記録的な受診者数になりましたが、以前より疲れるのは年齢のせいでしょうか。

診療終了後、暗い中でひとり寂しくお昼のお弁当を食べていたら18時頃に震度4の地震!。短時間でしたが久々に迫力ある揺れ方で、思わず狼狽~。

IMG_2567

私、何か悪いことしたでしょうか~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

12月28日(金)午後から1月4日(金)まで冬季休診とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますがご了承下さい。

IMG_2513 

お薬が切れてしまわないようにお気をつけ下さいませ。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月23日金曜日。雨。今日は世の中3連休の方が多かったのでしょうが、せっかくの連休初日、勤労感謝の日は終日雨模様になってしまいました。気温も10℃までしか上がらず寒い一日となりました。

今日は午前中は結構ひどい降りだったので自宅で大人しくしておりましたが、小降りになって来た昼前には駅前まで買物に出かけました。3連休でも天気が悪くて行き場を失った人たち(!?)で、駅前の飲食店や商店は混雑している様子でした。

写真は雨に濡れたツタの葉。

IMG_2543

今年の紅葉は今一つ。気温の関係でしょうか。

IMG_2544 

夕方には運動がてら近所の書店へ。こちらも混雑していました。昨日発売の鉄道関連の雑誌は早くも2013年1月号。

IMG_2563

内容的には先月の出来ごとですから実質は10月号。出版界では常識なのかもしれませんが、このギャプは何とかした方が良いですよね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月22日木曜日。曇りのち晴れ。朝はどんより曇り空でしたが昼前からだんだんと明るくなりました。それでも最高気温は14℃。

今日は休診日でしたが、校医をさせて頂いている学校の就学時健康診断のため近くの小学校へ。

対象は来年の春から1年生になる子どもたち。今日は120名余りが受診されました。

IMG_2541 

お手伝いについて下さる学校の先生たちは、いつの間にか自分の子どもと変わらぬ年代になりました。

先月IMFのラガルド専務理事が、日本での女性の労働参加の重要性を訴えて話題になっていましたが、今日もお父さんの付き添いは数名のみ。少なくとも校医をさせて頂いているこの10年間は情勢は変わっていない様子。

でも最近は付き添いのお母さんたちが騒々しくて健診に支障が出る場面が多くなったかも!?。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月20日火曜日。晴れ。朝は3℃でとっても寒かったものの、日中は17℃まで上がって昨日より暖かくなった様です(日中は全く外へ出られなかったので判りません~)。

午前中のクリニックは久しぶりに平穏で普通の混み方。かぜの流行もついにピークを過ぎたのかと思いましたが、午後からはその反動からかいつもよりひどい混雑になりました。

夜は大和市地域医療センターへ。今日は「病診連携を一層進める会」に参加。

IMG_2517

大和市内にある医師会員の7つの病院が、順番に自院で力を入れている治療や、紹介の手順を解説して下さいました。今夜の参加病院は大和市立病院、中央林間病院、みどり野リハビリテーション病院、大和成和病院、大和病院、桜ヶ丘中央病院、南大和病院。いつも連携しているつもりの病院でも、知らなかったことがたくさん。各病院の持ち時間はわずか10分ずつでしたが、案の定だんだんとズレ込んでいって、最終的には夜9時をだいぶまわって終了。

終了後、この秋から近隣の病院の院長に就任されたという医局の先輩に20年振りくらいにお目にかかってビックリ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月19日月曜日。曇りのち晴れ。最高気温は11℃までしか上がらず北日本や東日本では各地で今季一番の寒さになったそうです。

木枯らし1号が吹き荒れた翌日の月曜日、案の定クリニックは朝から大混雑。かぜ症状の方が一段と増えた感じです。今日もマイコプラズマ肺炎の方。ここのところ連日見かけます。午前も午後もだいぶ遅くなって診察終了。

さて昨日は東京ステーションホテルをチェックアウトしたあと、丸の内界隈を散策して帰って来ました。今日はその続き。

丸ビル周囲では丁度イチョウが色付いて来たところ。

IMG_2349 

屋根の無いオープンの観光バスではそろそろ寒いかも。

IMG_2464

丸ビル内には大きなクリスマスツリー。

IMG_2482 

丸の内仲通りを南下して行くとブリックスクエア。こちらの中庭のツリーは小振りだけどカラフル。

IMG_2451

道すがら、とあるビルの天井から吊るされた赤いリボンが見えたので入って見ると・・・。

IMG_2488 

ここは丸の内マイプラザ。素敵な飾りつけですが、暗くなってから見に来るべきかも。

その一角に重要文化財の明治生命館が。

IMG_2507 IMG_2504

ここは今まで来たことが無かったので入ってみることにしました。嬉しいことに入場無料~。

竣工は1934年(昭和9年)。終戦後はGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)に接収されて昭和の激動を乗り越えて来ました。

IMG_2493

日曜日でも見学者は疎らで、ここだけ別世界。

IMG_2494 IMG_2503

会議室や応接室がたくさん。厳かな雰囲気です。

IMG_2497 

IMG_2499 IMG_2500

床の大理石にはアンモナイトが!。

IMG_2501 

毎週土曜、日曜の11:00~17:00開館。思わぬ穴場でした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月18日日曜日。晴れ。昨夜の暴風雨がウソの様にスッキリと晴れましたが冷たい風が強め。北国からは初雪の便りが。

さて昨夜は東京ステーションホテルに宿泊。今日はゆっくり寝ていられるはずでしたが朝は普段と同じ様に早朝覚醒。やはり年齢のせいでしょうか?。

朝食前に周辺を散歩。さすがに休日の早朝は東京駅といえども人影疎ら。下の写真は昨夜は大雨で撮れなかったホテルの正面エントランスです。

IMG_2330 IMG_2329

下の写真は南のドーム。画面左下がエントランス。赤レンガの建物はやっぱり重厚ですね~。

IMG_2333

少し離れて正面を見たところ。もちろん全体は入りません。

IMG_2346

丁度正面ドームの背後から太陽が。

IMG_2351

ホテルへ戻って朝食。最上階4階の「アトリウム」は宿泊者専用スペースです。

IMG_2409

創建当時の赤レンガと鉄骨が装飾に活かされています。

IMG_2408 IMG_2402

明るい天窓と高い天井でとっても開放的。

IMG_2410

朝食後はチェックアウトしてから丸の内北口側にある東京ステーションギャラリーへ。入館料500円。ここでは高い位置から北のドーム内を見ることが出来ました。

IMG_2416

皇居側の窓から外を眺めると、だいぶ人出が多くなって来た様子。

IMG_2417

さらに道路を隔てて皇居側の丸ビルの5階へ。

IMG_2474

ここからは全体を見渡すことが出来ます。でも駅前広場はまだ整備中で背後にはクレーンも林立しているため今でも工事現場の様です。

IMG_2472 IMG_2467

その後丸の内や有楽町周辺を散策。寒い中を結構歩いて疲れました。今日は木枯らし1号だったそうです。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月17日土曜日。曇りのち雨。どんより暗い朝したが午後は本格的な雨になりました。

今朝はクリニックの入口を開けたら、びっくりするほどの患者さん!。番号札が全て無くなっていました~。皆さん雨が本降りになる前に・・・と思われた様で。

定期通院中の方もいつもの診察に加えてかぜの診察。久しぶりの方や新患の方もたくさん。いつもより時間がかかりましたが、それでも雨が本格的になった午後からは平穏でした。土曜日は平日より診療時間が短いのにかかわらず患者さんの数は平日と同じくらい。密度が濃い分、平日より疲労度は大きいかも~。

診療終了後は横浜経由で東京駅へ。雨と強風のためか東海道線と湘南新宿ラインは大幅な遅れ(その後しばらくして不通になってしまいました!)。そんなことで横浜から久しぶりに横須賀線で東京駅地下ホームに到着。

IMG_2249 IMG_2252

何で東京駅に来たかって?。先月10月3日にオープンしたばかりの東京ステーションホテルに泊まるためです。オープンよりもだいぶ前にインターネットで予約を取ってありました。

地下ホームから地上へ上がって来たら強風かつ土砂降り!。でも駅とホテルは直結(と言うか駅そのもの!?)しているので、雨でも濡れずにフロントまで。

IMG_2254

復元されたレンガ造りの丸の内駅舎の2階、3階部分を中心に150室。フロントは1階、4階には宿泊者専用のレストラン「アクアリウム」。オープン以来連日満室の様です。

IMG_2325 IMG_2510

外観は古風でも内部は刷新されています。エレベーターを降りると駅舎に合わせて長~い廊下。

IMG_2268

東京駅の歴史に関する写真や絵画が飾られています。

IMG_2269

IMG_2294 IMG_2301

南北のドームの内部はホテル内側からも見ることが出来ます。

IMG_2264

当然のことながらドームの天井は改札口からよりは近くに見えますが、逆に全体は見渡せません。

IMG_2260 

1階からとは違った眺め。

IMG_2320 

部屋は最新設備を有していますが、天井は高めでシャンデリアが付いていてクラシカルな雰囲気を醸し出しています。

IMG_2308

カードキーやコースターのデザインもなかなか秀逸。

IMG_2315 IMG_2317

今夜は大雨のために外観写真は撮れず。明朝晴れたらその時に~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月16日金曜日。晴れ。昨日よりやや気温は高くなったとは言え、朝は7℃でやっぱり寒い~。日中は16℃。

今日のクリニックは依然として大混雑。感染性胃腸炎の方が更に増えて来ました。例年今頃から年末にかけて激増する時期。今週月曜日11月12日には神奈川県からもノロウイルス食中毒警戒情報が発令されています。皆様ご注意下さいませ~。

今日もクリニックを出たのは夜9時頃。駅の反対ホームのそば屋さんが気になるのは寒くなって来たからでしょうか。

IMG_2241

そば屋さんの誘惑からは逃れましたが、何故か帰宅途中でスタバへ(お酒は飲まないので赤提灯に誘われることはありません)。ホリデーシーズン限定のナッティープラリネラテを味見。でも“まっすぐ帰れよ!”って感じですよね~。

IMG_2248 IMG_2245

政治の世界では本日午後野田首相が衆議院を解散。年末に向けて騒々しくなりそう。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月15日木曜日。晴れ。何と朝は2℃まで下がったそうです。

今日は休診日。午前中は所用で外出。午後からは川崎市の生田緑地まで。前回6月に来た時には花盛りだった菖蒲園ではモミジが紅葉しかかっていました。

IMG_2202

今回は奥のメタセコイア林の様子を見に来ましたが、残念ながら紅葉はまだ。林の入口付近で僅かに色付いているだけでした。

IMG_2223 IMG_2212 

奥の池の畔のモミジは紅葉どころかまだ青々。

IMG_2213

せっかくここまで来たので、以前も立ち寄った川崎市岡本太郎美術館へ。現在は小野佐世男展を開催中。小野佐世男(おのさせお/1905-54)は1930年代から戦後にかけて活躍した画家。昭和の良き時代からインドネシア従軍時代、そして戦後復興期の、世相を反映した多くの作品が展示されていて、そのボリュームに圧倒されました。2013年1月14日まで。

IMG_2220-1 IMG_2232 

結構時間がかかったので、カフェテラスで一休みしてから帰宅の途に。右の写真は途中のかわさき宙(そら)と緑の科学館(旧川崎市青少年科学館)前のD51408です。

IMG_2231 

D51近くのイチョウは既に散り始めていました。

IMG_2229

紅葉は近くでもチョッとした日当たりや風向きによって進みが異なる様で、そのタイミングは微妙ですね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月14日水曜日。晴れ。朝は8℃、日中は17℃。朝の通勤時はそろそろマフラーが欲しい季節になって来ました。

今日のクリニックは、午前中はほどほどの混雑でしたが、午後からは大混雑に。一体いつまでこんな状況が続くのでしょう。

時々かぜ症状の患者さんから、かぜ薬を長期に出して欲しいと言われます。でもそれは出来ない相談・・・。

そもそもかぜ症候群の8割以上はウイルス感染。ほとんどの方は抗生物質無しで1週間かからずに良くなるはず。良くならないならチャンと医療機関にかからなくてはいけません。また予備の薬を前もって処方することは今の保険制度下では許されていません。でも具合の悪い方がたくさん待っている中、いちいち説明している時間はとても無くて~。

写真は近所で見かけたセイタカアワダチソウ。

IMG_2085 

キク科アキノキリンソウ属の外来種。北アメリカ原産だそうです。

IMG_2086 

時々ブタクサと間違えられてイメージが悪いですが、虫媒花で花粉は飛ばないそうです。

IMG_2107 

診療終了後はいつもの様に事務仕事。今日は帰り道も10℃以下~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月13日火曜日。晴れ時々曇り。朝は8℃で寒い朝になりましたが日中は18℃まで。

今日もクリニックは大混雑でした。かぜ症状の方が多めでしたが、寒くなって来たためか感染性胃腸炎の方も増えて来ました。お子さんやお孫さんから貰ってしまうケースも多い様です。マイコプラズマ肺炎の方は今日もお一人。インフルエンザの方はいらっしゃいませんでした。

昨日は相模大野のクリスマスツリーをお目にかけましたが、下の写真は近くの駅前のカフェ。

IMG_2144-1 

つい先日はハロウィーンの飾り付けだった(下の写真。再掲です)のですが、一夜にしてクリスマスに変身~。

IMG_1782

さて、今日は診療終了後に大和市地域医療センターへ。今夜はエイズ講演会です。演題は「HIV感染症の早期診断」で講師は東海大学医学部総合内科の柳秀高先生。日本は先進国の中では例外的にHIV感染症が増えている国。急性感染期はかぜと区別がつかない場合もある様で・・・。初期診断から診断後のマネージメントまでエッセンスを判りやすく解説して下さいました。

夜9時前に終わったので、クリニックに戻って一仕事。講演会に出席すると、院内の事務仕事が溜まってしまいます~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月12日月曜日。雨のち晴れ。昨夕からの激しい雨は、朝には小雨混で止みかけていました。日中は晴れて22℃まで。

週明けの月曜日、クリニックは相変わらず大混雑。毎度のことながら予約が取り難くなっていて申し訳ありません。体調の悪い方はガマンせずにどうぞ予約外で受診して下さい。少々お待たせするかも知れませんが何とかしますので~。

ただ緊急を要さない場合(健診やインフルエンザワクチンなど)は出来るだけ予約をお願いします。待ち時間はその方が少なくなります。

診療終了は今日も遅くなってしまいましたが、急いで相模大野へ。駅頭は早くもクリスマスの飾り付けが。

IMG_2183 IMG_2185

巨大なクリスマスツリーが登場していました。

IMG_2188

今日は小田急センチュリー相模大野で開催された「第6回県央循環器治療研究会」に出席。この会は北里大学、国立相模原、海老名総合、大和成和など、県央地区にある病院を中心とした循環器専門医の勉強会。今回はカテーテル治療や手術など専門病院における専門的治療の演題が6題。

かつては私自身も関わっていた領域ですが、ひとたび前線部隊を離れて客観的に見てみると、とっても恐ろしくて近付けない領域!?。

夜9時をだいぶまわってから終了。小田急線は参宮橋で跨線橋から落下した人がいた(??)とのことで遅れていました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月11日日曜日。曇りのち雨。折角の日曜日は朝からどんより曇り空。午後からは駅前まで食料品の買出しに出かけましたが、天気予報通り午後3時頃から雨が降り出し、傘をさして帰って来ました。そんな訳で今日はさしたる話題も無いので昔の鉄道ネタを。

9月初旬にEF63型直流電気機関車の模型について書きましたが、「後日実車について紹介します」と言っておきながら、いつの間にか2ヶ月も経ってしまいました。今日は実車編を。

EF63は横川~軽井沢間の碓氷峠、たった一駅区間のためだけに造られた専用機関車。この区間の全列車をサポートするために計24輌製造されました。

昭和51年(1976年)4月5日、春休みに友人と碓氷峠に乗り込みました。当時の記録では上野発6時16分の急行「妙高1号」(169系電車)に乗って軽井沢まで行った様です。

下の写真は横川駅で乗車していた妙高1号に連結されたEF63。電車であろうと客車であろうと貨車であろうと、碓氷峠を越えるにはEF63のサポートが必ず必要でした。

横川1976.4.5

まずは熊ノ平へ。ここはアプト時代は駅だったところ。下の写真は下り急行「妙高2号・志賀1号」。

熊ノ平1976.4.5 

特急「あさま2号」は当時は新鋭だった183系1000番代。

熊ノ平1976.4.5

まだ客車列車も残っていました。写真は322列車。客車の本務機はEF62だったので、補機のEF63の2輌と合わせて3重連の大迫力。

1976.4.5熊ノ平 

本務機のEF62には春闘のスローガン。残念~。

熊ノ平1976.4.5 

「白山1号」は489系ボンネット。信越本線経由の金沢行きです。

熊ノ平1976.4.5 碓井1976.4.5 

熊ノ平から少し下ると碓氷橋。

img607 

もちろん貨物列車も本務機はEF62。

碓井1976.4.5 

当時は80系電車も活躍中。写真は345M列車。

1976.4.5碓井橋

同じく峠を下る340M列車。

img610 

当時は特急と急行の勢力がほぼ互角でした。下は急行「信州3号・志賀2号」の169系。

碓井1976.4.5

最後尾にはEF63が付いて後押し。

碓井1976.4.5 

横川駅まで降りて来ると、もう日が傾いていました。横川ではEF62のトップナンバーが貨物列車(365列車)を牽いて停車していましたが、ホーム端で引きが取れずに顔だけの写真。

img614 

365列車の後補機。

img626

隣には旅客列車325列車。本務機はEF6219。

img615 

EF62は独特の3軸台車。

img620

悔やまれるのは後ろに続く客車の写真を撮っていなかったことです~。

img618

逆光の中、碓氷峠へ向かって出発~。

img616

こんどは「あさま6号」が降りて来ました。EF63が切り離されたところ。

img629

ここからは身軽になって上野へ向かいます。

img631

EF6320は全般検査後だったのか、新製機のようにピカピカです。

img630 

「白山」編成の489系「あさま」も何本かありました。まだ新車でピカピカのボンネットにEF63の顔が写っています。

img622

だいぶ暗くなって来たので、横川17時33分発の急行「軽井沢」で帰宅の途に。上野には19時38分着。

長野新幹線開業により横川~軽井沢間は1997年9月で廃線になってしまいました。

IMG_1717

懐かしむ方が多いのか、8月末に発売になったトミックスのEF63の模型は直ぐに売り切れてしまった様です~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月10日土曜日。晴れ。今日も気温は19℃まで上がり、穏やかな秋の週末になりました。

今日のクリニックは午前も午後もやっぱり大混雑。いつもの様に咳や喉のかぜの方が多めでしたが、健診や人間ドックで異常を指摘された方や、ご家族でインフルエンザワクチン接種に来られる方も。

写真は近所の公園で見かけた不思議な形の花。どうやら南アメリカ原産のヤナギハナガサでしょうか?。

IMG_2058 

美味しい蜜が出ている様で、まだまだ元気なモンシロチョウやキチョウがやって来ていました。

IMG_2056 IMG_2068

全く知らない植物の名前を調べるのは結構大変です~。

IMG_2060

一昨日から高熱とかぜ症状が続く患者さんは、迅速診断キットでしっかりA型インフルエンザ陽性でした。当院では9月から散発的に既に4人目ですが、気温も下がってそろそろ!?。

診療終了後は事務仕事をこなして夜9時頃にクリニックを出ました。今日は中学のクラス会でしたが、土曜日の早めの時間のイベントはなかなか参加出来ません。残念~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月9日金曜日。晴れ。朝晩は寒かったものの日中は19℃まで上がりました。

写真はおとといの濃霧の時と同じ場所、同じ時刻で撮影したもの。天候によって随分雰囲気が変わりますが、いつの間にやら太陽はだいぶ低い位置になっていました。

IMG_2156 

朝は7時半から新しい会計用パソコン(レセコン)の搬入。水曜日の診療終了後に今までのレセコンを撤収して昨日休診日の内にデータを移行して頂いておりました。機能面ではだいぶ使いやすく進化した様子。無事に受付開始までにセッティング終了~。

さて今日のクリニックはやっぱり朝から大混雑。かぜ症状の方は相変わらず多めです。一体いつまでこんな状況が続くのでしょう。

写真は近所で見かけた赤いランタナ。赤はあまり見かけませんよね~。

IMG_1905

診療終了後は私自身にインフルエンザワクチンを打って頂きました。当院では端数が生じるとスタッフが順々に打っていきますが、ついにお鉢が回って来てしまいました。う~ん、やっぱり痛い~。

帰りは夜9時頃。上り電車は豪徳寺付近で線路内に人の立ち入りがあったとのことで遅れていました。塾帰りの小学生2人連れが「豪徳寺は踏切が無いのにどこから入ったのかな」と話しているのを小耳に。確かに登戸から梅ヶ丘の間は高架区間で踏切はありません。何と鋭い小学生~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月8日木曜日。晴れ。最高気温は20℃を越えて穏やかな秋晴れになりました。

今日は休診日。天気が良いので、昼から都立府中の森公園まで出かけて来ました。周辺には美術館や芸術劇場、隣接して航空自衛隊も。

園内の木々はだいぶ色付いていました。

IMG_2137

ケヤキもここでは茶色くならずに赤くなっています。

IMG_2093

中央を南北に貫く桜並木の突きあたりには噴水。桜の季節は良さそうです。

IMG_2095-1

子どもが遊べる遊具や広場もあります。

IMG_2094 IMG_2101

さらに奥には池のある日本庭園。

IMG_2102

池にはカルガモやマガモがのんびり。

IMG_2106

今日も暑過ぎず寒過ぎずで心地良い散歩日和でした。

IMG_2126

あちらこちらで秋の色どり。

IMG_2097-1 IMG_2111

紅葉はもうしばらくすると見頃になりそうです。

IMG_2120

一旦帰宅後、夕方からは買い物と散髪に。今日は見事な夕焼けでした。

IMG_2142

明日も暖かくなるそうで何より~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月7日水曜日。晴れ。最高気温は久しぶりに20℃に達しました。昨夜に引き続いて朝は濃い霧が出て大和でも濃霧注意報発令。一部電車が遅れていた様です。

IMG_2077

見慣れた風景もチョッといつもと違う雰囲気。交差点のミラーも曇ってしまって役立たず。

IMG_2076-1 IMG_2074

電車内から見た川面は神々しい感じ(!?)。

IMG_2084

さて、今日のクリニックはまたまた大混雑。昨日は悪天候だったためか患者さんの出足が鈍かったのですが、その反動でしょうか。水曜日は近隣のクリニックが軒並み休診なので新患の方も多め。最終的に連休明け、おととい月曜日の記録をあっさり抜いて2月以来の最多受診者数になりました。この時期には異例のこと。

診療終了後は、会計用パソコン(レセコン)の更新のため業者の方がいらして作業。更に最近調子が悪かった電話機を新品に交換。スタッフがセッティングしてくれました。そして紹介状書き・・・。ちょっとヘロヘロです。

アメリカ大統領選は本日オバマ大統領の再選が決定。2期8年の長期政権に。それに引き換え日本は・・・濃霧注意報(先が見えない!?なんてね~)。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月6日火曜日。雨。今日は一日雨が降ったり止んだりで、日中でも12~13℃止まり。

今日のクリニックは昨日から一転して人数的には比較的平穏な一日。雨が降っていたためでしょうか。でも待合室で携帯電話を使ったり大きな声を出したりのマナー違反の方がいらして・・・困ったものです。

診療終了後は大和市地域医療センターへ。今日は大和市医師会の理事会です。

まず先日逮捕された“ニセ医者”が神奈川県労働衛生福祉協会の大和健診事業部でも健康診断に従事していた経緯が同協会から説明されました。意外に身近な事件だったんですね~。次に大和市障害福祉課から平成25年1月から変わる大和市心身障害者医療助成制度の説明、さらに大和市消防本部から救急搬送受入医療機関確保基準についての説明があって、それから議事8件、報告5件・・・。

IMG_2073-1

今日は内容がてんこ盛りで終了は9時頃になりました。帰り道では雨は上がっていましたが結構濃い霧が出ていました。でも夜霧の写真はうまく撮れないです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月5日月曜日。曇り。昨日とは一転してすっきりしない天気。終日どんより薄ら寒い一日になりました。最高気温は16℃止まり。

さて連休明けのクリニックは、午前中は意外に平穏でしたが、午後からはやっぱり大混雑。患者さんの数は軽く先週の金曜日を越えてインフルエンザが流行していた2月のピーク並み。気温の急激な変化によるものでしょうか。ここ最近の患者さんの多さは何だか異常です~。

さて写真は、先日散歩中に道端で見かけた小さな黄色い花。

IMG_1864 

花は可憐な感じですが・・・。

IMG_1869 

花の散ったあとは結構鋭い房状のトゲ。

IMG_1858 

さらに足元を見たら不気味な球状の黒いトゲトゲ。

家に帰ってから調べてみると、どうやらコセンダングサ(小栴檀草) の様です。

IMG_1854 

コセンダングサは熱帯アメリカ原産の帰化植物で、河原や空き地、荒れ地などに広く生育しているそうです。球状の種は動物の体に付着するのを待っているそうで・・・。

IMG_1859-1 

棘にはさらに逆向きの小さな棘があって、簡単には抜けない仕組み。良く見ると恐ろしげです。

繁殖力が強くて要注意外来生物に指定されているそうですが、この抜けないトゲのお陰で世界中に拡がったのでしょうか。

IMG_1868 

今日は診療終了後は雑用をこなして夜9時頃にクリニックを出ました。結構チャンとした雨になっていて寒い夜でした。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月4日日曜日。晴れ。連休2日目は雲一つ無い快晴になりました。

IMG_2187 

朝は近所をサイクリング。ジッとしていると寒いくらいの気温でしたが、日射しは暖かくて一生懸命ペダルを踏むと汗ばむくらい。公園内の木々は秋から冬へと移行中!?。

IMG_2220 

今日は天気が良いので、川沿いのコースをたどりました。

IMG_2039 

まだ岸辺は青々としています。

IMG_2236 

コサギやチュウダイサギ(?)が狩の最中。最近は以前よりもサギを見かける機会が多くなった様な気がします。

IMG_2239

カメラを構えている時にちょうど飛び立ちましたが、シャッターを切るタイミングがチョッと早めで翼が開いていません。残念~。

IMG_2251 

午後からは都心まで買物に出て、デパチカで夕食を調達して来ました。

連休とはいえ、遊んでいるとアッと言う間に時間が過ぎ去ってしまいますね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月3日土曜日。曇りのち晴れ。今日は文化の日でお休みです。午前中は曇っていましたが昼頃からは晴れ。風は冷たいものの日射しは暖かくなりました。それでも最高気温は17℃止まり。

今日は日中運動がてら最寄りの学校の文化祭をのぞきに。

IMG_2029 

普段はなかなか立ち入れない構内ですが、今日は怪しいオジサンでもフリーパス!?。アマチュアバンドの大騒音が耳障りでしたが(失礼~)、立派な図書館が一般開放されていて、そこでのんびり過ごして来ました。

IMG_2027 IMG_2035 

今日は大和市医師会の先生や大学の医局の後輩と街角でバッタリ。互いにビックリ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月2日金曜日。晴れ。朝から雲ひとつ無い快晴になりましたが、一層寒くなりました。朝は9℃。日中は19℃。

11月最初の診療日は終日とんでもない混雑になりました。かぜの方が多い季節で昨日は休診日、明日は祝日で連休ですから当然と言えば当然でしょう。もちろん当方は覚悟が出来ておりましたが・・・。予約外の方にはだいぶお待ち頂くことになってしまいました。それでも数年前、予約制を導入する以前と比べればまだまだ可愛いもの!?。

写真は近所のキンモクセイ。

IMG_2073 

10日ほど前には芳香が漂っていましたが、そこからみるみる気温が下がって今では全て花が散ってしまいました。

IMG_2081 IMG_2076 

以前は慢性疾患で定期通院中のご高齢の方と高熱の若者が並んで2時間待ち・・・なんてことがあり得ましたが、今では予約制の導入で患者さんの集中が避けられる様になったことと、座席位置を分離した(不完全ではありますが)ことでそんな状況はほとんど無くなったはず。皆様のご協力で予約制を導入した最大のメリットです。

ただ内科の性格上、急に調子が悪くなったり時間のかかる方がいらっしゃるので、お約束の時間が遅くなってしまうことも・・・。その辺はご容赦下さいませ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

11月1日木曜日。晴れ。11月のスタートは、いつの間にか天気予報が好転。朝は8℃まで下がったそうですが、日中は20℃を超えて暖かくなりました。

今日は昼前に二子玉川まで。昼は「九つ井玉川店」で会食。

IMG_1994

焼き物のカエルのメニューがかわいいです~。

IMG_1993-1

一旦帰宅後、今度は新宿まで買い物に。

IMG_2015

南口サザンテラス側には中央線の特急「かいじ」が待機中。

IMG_2017

早くも登場から10年になるE257系ですが、機能的にはともかく外観はあまり恰好良くありませんね~。

IMG_2023

今日は東急ハンズ、高島屋、ヨドバシカメラ、京王デパートなどをハシゴして小物をいくつか仕入れて来ました。チョッとお疲れ~。

新宿の街角を疲れた顔で歩いていたら鶴間の患者さんとバッタリ。世の中狭いです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示