医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

2013年5月アーカイブ

5月31日金曜日。曇りのち晴れ。昨夜は結構ひどい雨でしたが、朝には上がって天気は回復。日中は27℃の夏日になりました。

5月最終日のクリニックはとっても平穏。かぜや感染性胃腸炎などの感染症の方が減って予約外の方が少なくなったからでしょう。診療終了も時間通り~♪♪。

写真は通勤途中で咲いていたゼニアオイの花。

IMG_5754 IMG_5753

南ヨーロッパ原産だそうですが、派手な色合いですね~。

IMG_5756 

さて明日から6月。大和市の特定健診・長寿健診がスタートします。当院は例年通り時間帯予約とさせて頂きます。写真は今年の検査票。

IMG_5966 

予約外での受診は通常診療の妨げになりますので、どうかご遠慮下さいませ。また内科の性格上、急に体調を崩された方や診療に時間を要す方など、予定通りに診療が進まない場合がしばしばあります。勝手ながら予約はあくまで目安の時間とお考え下さい。

IMG_5972

今年の検査票は例年にも増して文字が小さくなり、ますます見にくくなりました!?。受診券と保険証、それにご愛用のメガネをお忘れなく!!。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月30日木曜日。曇り時々雨。昨日梅雨入りして、今日はチャンと梅雨らしい天気になりました。

今日は休診日。午前中は横浜市港北区にあるトレッサ横浜まで買物に。広大な複合商業施設で、雨の日でもここを歩いていれば多少の運動になりそう!?。さすがにこの時期の平日午前中は男性客はまばら。子連れのお母さんが主役です。

IMG_5944 IMG_5947

夕方は先週に引き続いて新百合ヶ丘へ。小田急線は向ケ丘遊園で17時過ぎに発生した人身事故の影響で止まっていました。運転再開した電車はギューギュー詰めでヘトヘトに~。

今夜は「ホテルモリノ新百合ヶ丘」で開催された「第21回ハート・ケア・ネットワーク懇話会」に参加。

IMG_5896 

この会は聖マリアンナ医大循環器内科主体の会。下は先週送られて来た4月13日の医局の教授就任祝賀会の記念写真です。

IMG_5894 

今宵は症例報告2題に引き続いて、明石嘉浩新教授による「ストレスと心臓病」の講演でした。後進の活躍は頼もしい限り。涙ものです~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月29日水曜日。曇り時々雨。雨が降ったり止んだりのグズついた天気の一日になりました。

今日のクリニックは、平穏だった昨日の反動なのかチョッと忙しい一日になりました。特に午後からは時間がかかる方が立て続いて、予約時間が少々ずれ込んでしまいました。

当院での継続加療を希望されて受診された初診の方は、前医でのお薬の内容が判らずに困り果てました。どうか処方内容は判る様にしていらして下さいませ~。

さて写真は先日公園で見かけた灌木。ヘンテコな実が付いていました。

IMG_4836-1 IMG_4835

近くにあった名札を見たら「ロウバイ」と書いてあってビックリ!。花は有名ですが、葉や実は気に止めたことが無かったかも~。

IMG_4837-1 

下の写真は今年の1月27日に撮った花の写真。ロウバイは花も実もヘンテコですね~。

IMG_2895-1

本日ついに関東甲信地方が梅雨入り。平年より10日、昨年より11日早いそうです。しばらくジメジメした日々が続きそうです。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月28日火曜日。曇り。終日どんより曇り空でしたが最高気温は23℃まで上がりました。

今日のクリニックは午前も午後もとっても平穏。ほぼ予約時間通りに診療が進みました。最終的な受診者数はいつもと大差が無かったので、単に時間がかかる方が少なかったことと、皆さんが偏りなく均等に受診して下さったからでしょう。

先日、自宅の壁面に何やら糸くずの様な虫が動いているのを見つけました。よ~く見て見ると、どうやらナナフシムシの中間の様です。

IMG_5308

虫だけの写真だと大きさが判らないので、メジャーを一緒に入れてみましたが、胴体部分は約2cmの小さな個体。

ネットで調べてみると別に希少という訳では無い様ですが、最近はとんと成虫にお目にかかった記憶がありませんでした。

ナナフシとは沢山節があると言うことで、実際には7節ではないそうです。

IMG_5326-1 IMG_5301 

診療終了後は大和市地域医療センターへ。今日は大和市医師会総会でした。公益法人になって最初の総会は、理事、監事の選挙の後、互選で会長、副会長の選出。力量不足ながら私もまた理事の末席を汚すことに・・・。

総会の後は懇親会。会場を出たのは夜9時半頃でした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月27日月曜日。曇りのち晴れ。最高気温は25℃となって今日も夏日になりました。

今日のクリニックは朝から混雑気味。長引く咳や息切れ、胸痛、動悸、胃もたれ、全身倦怠感・・・。この季節、何だか調子の悪い方が多めです。今日咳が止まらないと仰って受診されたある患者さん、当クリニックが4件目!。う~ん、治療にはある程度時間がかかる場合もありますから、どうか腰を落ち着けて・・・。

入梅間近のこの時期、アジサイがだんだんと色付いて来ました。

IMG_4848-1

真っ白のものの中に、青や紫のものが・・・。

IMG_4846-1 IMG_4849

まだまだ“若く”て深みはありません。

IMG_4850

診療終了後はお世話になっているウェブデザイナーのYさんと打ち合わせ。なかなか企てていることが上手くいかず。その後少々書類を片付けてから帰宅。

本日、九州、四国、中国地方の梅雨入りが発表されました。平年より4~11日早い梅雨入りだそうです。関東も時間の問題!?。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

6月から大和市「特定健診」「長寿健診」が始まります。

市から送られて来た受診券(5月末に発送されるそうです)と保険証をご持参下さい。対象は40歳以上の大和市国民健康保険加入者(国保が実施)と75歳以上の後期高齢者医療制度加入者(大和市が実施)の方です。

当院は予約制です。2週間以内の予約はインターネットで24時間いつでも取ることが出来ますが、午前10時以降の診療時間内であれば電話でも予約をお受けします。

IMG_5921

対象:

*40~74歳の大和市国民健康保険加入者・・・国保が実施。費用1200円

(70歳以上の方、非課税世帯の方は無料)

*75歳以上の後期高齢者医療制度加入者・・・市が実施。無料。

*社会保険加入者の方は各健康保険組合などが実施しますので、勤務先などに確認して下さい。

また加入している健康保険の種類にかかわらず、特定健診または長寿健診を受診する市内在住者を対象に「大和市追加検査」が同時に実施されます。ご希望の方はお申し出下さい。

*採血項目追加・・・無料

*胸部X線検査(デジタル処理;CR)・・・800円

*肝炎検査・・・1000円

*前立腺がん検査(50歳以上の男性)・・・500円

健診期間は9月末日までです。9月に近付くほど混雑しますので、お早めに!。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月26日日曜日。曇りのち晴れ。朝は曇っていましたが、午後から晴れて暑くなりました。最高気温は25℃。

今日は昼前から外出。新宿で衣類や靴などの買物をして、その後原宿へ。来週の“イベント”(!?)に備えて久方ぶりに鉄道模型の点検をしていたら、電源を入れるとショートしてしまう機関車が・・・。独力では原因が特定出来なかったため、メーカーに修理をお願いしするためにモデルスイモン原宿店へ持ち込んだのでした。

写真はその帰りがけ、夕方の代々木上原駅での6000系の並び。

IMG_5928 

昭和43年(1968年)の登場から既に40年以上。36編成のうち3編成は廃車解体、13編成はインドネシアへ譲渡されたため、最近ではめっきり“並び”が見られなくなりました。

IMG_5929 IMG_5931 

今週はスッキリしない天気の日々が続きそう。梅雨入り目前でしょうか!?。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月25日土曜日。曇り時々晴れ。昨日までに比べて気温が下がって朝は肌寒いくらいでしたが、日中は22℃まで上がりました。

今日のクリニックはほどほどの混雑。昼前に少々混雑したものの診療終了はほぼ時間通りでした。

少々事務仕事をしてから、芝公園のプリンスパークタワー東京へ。空はどんより曇っていて今にも雨が降りそうな雰囲気。

IMG_5914 IMG_5918

ホテルの敷地内ではバラが綺麗に花を咲かせていました。チョッと早めに着いたので、ラウンジでティータイム。あれッ??。

IMG_5923 IMG_5925 

今夜は「超高齢社会における医療のベクトル」というテーマの講演会に参加して来ました。講演会は午後5時から2時間半。

日本は2010年人口12800万人だったものが、2060年には8000万人まで減少して高齢化率が40%に達する予測。医療需要が急激に変化していくことは明白です。超高齢社会を迎えるにあたり、今後急速に増加する高齢者の呼吸器疾患、認知症、糖尿病をめぐる課題、さらには地域の医療連携の問題点について、その道のエキスパートの先生方がレクチャーをして下さいました。その後疾患横断的なパネルディスカッション。某メーカー主催の会でしたが、メーカー色の少ない有益な講演会でした。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月24日金曜日。晴れ。高気圧に覆われて終日快晴。気温は26℃まで上がってだんだん夏らしくなって来ました。大分の日田では35℃になったそうで・・・。

今日のクリニックは平穏でした。良い季節になると内科はヒマになりますが、6月になると特定健診が始まります。今が束の間の平穏かも!?。暑さのせいか、今日も全身倦怠感を訴える方が多めでした。

近所では今年もカルミアの花が咲きました。

IMG_5878

花笠の様な奇妙な形の花ですが、ツツジ科の仲間でアメリカシャクナゲとも呼ばれるそうです。

IMG_5880 IMG_5884

今日受診された92歳の患者さん曰く、「最近疲れ易くなりました。昔、お袋も同じことを言っていましたが確かに80代と90代では全然疲れ方が違います」。う~ん、しばし絶句。この患者さんがとっても長生きの家系であることと、私如きが“疲れた”なんて言ってはいけないことは良く判りました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月23日木曜日。晴れ。今日は26℃まで上がって夏日になりました。

今日は休診日。午前中は県立七沢森林公園まで出かけて来ました。まだ桜やシャクナゲの季節の4月11日に来ましたが、その時は雨に降られてしまいました。

周囲は東丹沢の麓。鬱蒼とした緑が広がっています。

IMG_4828-1 

頭上の木には白い花。一体何の花でしょう。

IMG_4831 IMG_4829 

水辺にはカラスアゲハ、足元にはゴミムシ??。

IMG_4820 IMG_4826 

チラチラと梢に赤いものが!。美しいアカシジミでした。年1回今頃にしかお目にかかれません。翅の痛みもなくてほぼ完璧な個体。

IMG_4844

林間の道を中央口に向かうと・・・。

IMG_4853

道路を跨ぐ「森のかけはし」。

IMG_4854 

橋の上は風が渡り爽快。下は車道ですが・・・。

IMG_4860 

遠くに目をやると西側に大山の山頂が見えました。

IMG_4863 

東側に見える大きな建物は七沢リハビリテーションセンター。

IMG_4861 IMG_4858 

林間を下って中央口に降り、帰途に着きました。

IMG_4865 

一旦帰宅後、夜は新百合ヶ丘へ。今夜は「ホテルモリノ新百合ヶ丘」で開催された第9回TAMAカンファレンスに参加。

IMG_5899

この会は聖マリアンナ医大との連携の会。今夜は産婦人科と小児科の教授によるレクチャーでした。

「科」が違うだろうって?。いえいえ、産婦人科はがん治療と妊孕性の話題、小児科はてんかんの話題ですので、内科とも大いに関連はあります。それに時々は他科の勉強もしないとね~。

会場を出たのは10時前。チョッと疲れました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月22日水曜日。晴れ。今日も最高気温は24℃まで上がって昨日同様汗ばむ陽気になりました。

今日もクリニックは比較的平穏でしたが、何故か午前も午後も終盤で混雑するあまりよろしくないパターンでした。下痢、嘔吐と熱発の方が今日も何人か。新患の方が多めだったのは水曜日だからでしょう。

さて今日も先日の日曜日の続き。

山寺の奥の院から降りてきたらまだ午前10時代。でも11時41分まで山形方面の列車はありません。チョッと時間的には早いけれど、チャンと奥の院まで上がった自分へのご褒美を兼ねて、まずは腹ごしらえをすることに!?。

ちょうど近くにあった立谷川沿いのお休み処「対面石」に入ってみました。へんてこな名前のお店ですが、あとで外に出て見るとすぐ横に巨大な石があったので、もしかするとこれが対面石かもしれません。

IMG_4782-1

「力こんにゃく」は玉こんにゃくを煮込んだもの。うれしいことに100円(!)。でもあまり“力”は出ないかも。「板そば」は板に載っているけれど量がやや多めの普通のざる蕎麦。

IMG_5860 IMG_5861

さらに近くの人が食べていて羨ましくなって「生麩ずんだ餅」を追加。“ずんだ”は枝豆をすり潰したもので、伊達政宗の陣中で造られたのが起源と言う南東北の郷土菓子です。う~ん、美味~。

IMG_5863 

駅に戻って少々早目にホームに上がったら、臨時列車到着のアナウンス。ホームの端で待ち構えていたら、今やとっても貴重な仙台所属の485系特急電車がやって来ました!。

IMG_4790 

5月18日と19日のみ限定運転の「新緑山寺御開帳号」でした。

IMG_4795-1 

ヘッドマーク付き(公募のものなのか手書き風です)。私としたことが全くノーマークでした。そうと知っていればしかるべき所で写真を撮ったのに・・・。

IMG_4800 

快速電車の扱いなので普通乗車券のみで乗車可。もちろん飛び乗りました!。車内はシートの枕カバーが無い以外はかつての東北特急そのもの。チョッと得した気分です。

IMG_4791 

でも山寺から山形までの所要時間はたったの16分。

IMG_4796 IMG_4811 

アッと言う間に着いてしまって乗り足りません~。

IMG_4812 IMG_5874

山形では駅構内をうろついてからJRのホテル内のティーラウンジで小休止(何故かまた甘いもの!?)。

IMG_5867 IMG_5877 

街中にも出ず、早々に13時47分発の「つばさ86号」に乗り込みました。

IMG_5868 

大宮が近付くと、東北や北関東ののどかな光景が一変。住宅や高層ビルがあまりに乱立し過ぎていて災害時のことが心配になります。

16時48分の定刻に東京着。ほぼ1日の行程でしたが大いに気分転換出来ました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月21日火曜日。昨日の雨はやっと上がって天気が回復。日中は25℃まで上がって夏日になりました。

今日のクリニックは午前も午後も比較的平穏でしたが、夕方になってから混雑。今頃になって感染性胃腸炎様の患者さんがちらほら。

さて今日も日曜日の続きです。山寺(立石寺)の奥の院でお参りを済ませてから、尾根伝いを散策。付近ではまだ八重桜が残っていました!。

IMG_4736

くり貫かれた岩の中に据えられた小さな三重小塔は重要文化財の立札が。

IMG_4734 IMG_4733-2

対面の山肌には朽ちかかった様な小屋が見えます。

IMG_4743-1

更に開山堂と納経堂・・・。

IMG_4748

そこからさらに脇の石段を上がると五大堂があります。

IMG_4751 IMG_4752

五大堂の舞台は薫風が心地良く下界が一望。

IMG_4756

眼下に山寺駅が見えました。

IMG_4757

小休止の後、後ろ髪を引かれながらも下山にかかります。

IMG_4772

やっぱり下りは楽。さほど汗もかかず。

IMG_4774-1

でも膝が笑ってしまって・・・トホホ。

IMG_4777

山門まで降りて来たらたくさんのシャガが咲いていました。

IMG_4779

下りはさすがに速くて、時計を見ればまだ10時代。

IMG_4781

でも10時36分山寺発の山形行きには間に合いそうもありません。どうしましょう・・・。

ちょっと長くなって来たので続きはまたまた後日に~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月20日月曜日。雨。週の始めは昨夜から引き続いてぐずついた天気。最高気温は20℃でしたが湿度は90%以上。まるで梅雨時の様にジトジトした一日になりました。

今日のクリニックはそこそこの混雑。なぜか胸痛や息切れ、動悸を訴える若い方が複数。かぜ症状の方は少なめでした。

さて今日は昨日の続き。秋保温泉の最寄り駅である仙山線の愛子(あやし)駅から8時43分発の快速山形行きに乗車。

IMG_4701 IMG_4705 

愛子駅には跨線橋が無く、隣のホームには線路を渡って行くタイプ。都市部には見られなくなったし、地方では無人化や合理化でホームが1本になってしまったところが多いので、意外に珍しいかも!?。

IMG_4703 IMG_4706

新型電車は勾配を物ともせずに新緑の林間や渓谷を軽快に飛ばします。作並を発車すると県境(宮城と山形です)。長いトンネルを抜けると程なく山寺駅です。9時12分の定刻に到着。

IMG_4708

ここは文字通り山寺(立石寺)の最寄り駅です。駅前を流れる立谷川は最上川水系。前にここに来たのは1989年、山形の日本心電学会の帰り道(当然まだ山形新幹線はありませんでした)に、医局の大先輩と降り立った時のこと。

IMG_4787-1 IMG_4784

その時は奥の院を目指して登り始めたものの、革靴にスーツの学会スタイルで苦戦。次の列車までの時間にも余裕が無くて、途中で引き返した苦い思い出があります。今回はその時のリベンジでもあります。

駅前の趣ある山寺ホテルは残念ながら平成19年に廃業したそうです。

IMG_4785-1 

ちょうど今は50年に一度の御本尊薬師如来御開帳の期間(4月27日~5月31日)。

IMG_4709

あわよくば・・・と思っていましたが、信じられない程の大行列。早々に諦めて脇をすり抜けて奥の院を目指しました。でも50年後の御開帳には・・・。

ここは有名な芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句の舞台。お約束でチャンと芭蕉と曽良の像がありました。

IMG_4712 IMG_4714

鬱蒼とした木立の間にある“せみ塚”はこの句をしたためた短冊の上に碑を建てたものだそうです。

IMG_4718

延々と続く石段。1015段あるそうです。日頃の運動不足がたたって息が上がりましたが、小さな子どもや杖を突いたご高齢の方々が頑張っている手前、弱音は吐けません~。

IMG_4720

気温はそれほど高くはありませんでしたが、登るうちに汗だく~。

IMG_4771

途中では満開のヤマブキ。

IMG_4722

良く見れば八重咲きのヤマブキ。神奈川より1ヶ月近く遅いかも。

IMG_4731

途中にはいくつかの山門、祠、お堂が。お休み処やトイレも完備されています。

IMG_4723

お堂ごとに小まめに御参りしながら登っていたら、お賽銭の小銭が足りなくなりました。お札でも良いって!?。いやいやそういう訳には・・・。

IMG_4737

ついに奥の院が見えて来ました。

IMG_4725

意外に小振りな印象でしたが、奥の院とはこんなもんでしょう。

IMG_4727

奥の院の周辺には見どころがいくつかあって・・・とここまで書いて今日は時間切れ。続きはまた後日に~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月19日日曜日。晴れのち曇り。

昨日は仙石線の愛子(あやし)駅まで来て秋保温泉に投宿。久方ぶりの温泉です。秋保温泉は既に6世紀から知られていたという名湯だそうです。

IMG_5807 IMG_5831

インターネットで見つけた5月11日と18日限定の「訳ありプラン」で格安に宿泊出来ました(恐らく遅めのチェックイン、早めのチェックアウトが「訳」なんだと思われます)。

IMG_5839 

さて今朝は5時に目が覚めてしまったので、早朝に散歩に出ました。周囲はちょうど田植えが終わったところ。

IMG_4650 

近くの渓谷沿いには遊歩道が整備されていました。

IMG_4675 IMG_4681

夜にはライトアップもされるようです。

IMG_4676-1 IMG_4684

早朝なので誰もいないし、寒いので早々に切り上げ~。

IMG_4688

ふと見ると、遊歩道の入口近くに電車の姿が!。どうやら長崎から里帰りした元仙台市電の車両です。

IMG_4654

反対側へ回って見ると、窓ガラスには「故郷仙台へ帰ります。長崎の皆サヨナラ」の掲示がそのままになっていました。

IMG_4657

屋根付きで保存状態はとっても良好。

IMG_4671 IMG_4673

さらに裏手には何やら怪しげな電車の姿。

IMG_4665

どうやらレプリカの様ですが建物が検修庫風。忠実な番犬が大きな声で吠えるので近付けず~。

IMG_4666

隣の建物も駅舎風に見えて来ます??。周囲に説明書きは無く、早朝でどなたもいらっしゃらなかったので、確証はありませんが、秋保電気鉄道の痕跡かも。

IMG_4662

秋保電気鉄道は大正3年に馬車鉄道として長町~湯元(後の秋保温泉)で開業、大正11年には改軌の上で電気鉄道となりましたが、昭和36年には廃止されてしまった路線です。

さて、その後は宿に6時には戻って朝風呂。7時から朝食。8時には出発。温泉地にはあるまじき慌しい行動パターンですが、どうも性格なので・・・。長くなって来たので続きはまた後日~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月18日土曜日。晴れ。今日は全国的に高気圧に覆われ、5月らしい清々しい一日になりました。

今日のクリニックは、午前中は混雑していましたが昼頃には落ち着いて、午後はとってもノンビリ。最近は土曜日は大体このパターンです。

診療終了後は、そそくさと荷物をまとめてクリニックから逃亡。東京駅15時40発の「やまびこ67号」に間に合いました(!?)。車両は従来のE2系。

IMG_5767 IMG_5776 

グリーンのE5系も随分増えたようで、運行開始当初はプレミアムチケットだったグランクラスにもちょっと待てば乗れそうでした。でも今日は先を急ぐので・・・。

IMG_5766 IMG_5768

仙台には17時33分着。14時47分に宮城県中部や石巻市で震度5強を観測する大きな地震があった影響で、東北線は一部で運休や遅れが出ていました。仙台上空には筋状の雲。まさか地震雲ではないでしょうね??。

IMG_5778 

在来線ホームに降りると、ちょうど新庄から陸羽東線経由で戻って来た「リゾートみのり」が入って来ました。あまりスタイリングは良いとは・・・。

IMG_5797 IMG_5791 

仙台からは17時50分発仙山線の快速山形行きに乗り換え。

IMG_5798 

実はここで被災地入りしていた家人と待ち合わせをしておりました。今回は家人のお迎えがてら(?)仙台郊外の秋保温泉に浸かろという魂胆です(明らかに口実!?)。

仙山線の車内は意外にも混雑。秋保温泉の最寄り駅は仙山線の愛子(あやし)駅です。18時12分に予定通り到着。

IMG_4699-1

愛子は難読駅として良くクイズに出てくる有名な駅。周囲は新興住宅地風で、温泉地最寄駅の雰囲気ではありません。でも小ぢんまりとした駅舎が良い感じです。

IMG_5805

私自身は被災地には立ち寄らず、温泉のみではチョッと申し訳ない感じ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月17日金曜日。晴れ。昨夜の雨はすっかり上がって高気圧に覆われ、終日爽やかな晴天になりました。最高気温も21℃でちょうど良い~。

IMG_5743 

今日のクリニックはやっぱり朝から混雑。天気が良い割に、体調が優れない方が多いのは今週に入ってずっと同じ傾向。

昼には6月から始まる特定健診・長寿健診の医療機関向けの説明会が大和市地域医療センターで開催されました。私は診療時間にかかるのでスタッフ2名に参加してもらいました。今年のポスターにはやっぱりヤマトンが登場。

IMG_5747 

今年は眼底検査の事務手続きが変更に。依頼を出す側(内科)も出される側(眼科)も医療機関は事務処理が煩雑になって、とっても大変になりました。事務スタッフが少ない零細医療機関にとっては些細な事務処理量の増加でも重圧。

ポスターには健診についての問い合わせ先が3つも書いてあります。

IMG_5760 

これは特定健診、長寿健診、更に追加項目の担当部署が違うからですが、受診する方々には何をどこに問い合わせたら良いのか判らないですね~。

さていつものように帰宅時の電車内でこれを書いて、自宅のパソコンからアップしようとしたらインターネットが繋がりません。このブログは翌朝5月18日にクリニックからアップしましたが、復旧までしばらくお休みになってしまうかも~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月16日木曜日。晴れのち雨。日中は晴れて24℃まで上がりましたが、午後からは天気が不安定になって、夕方には一時雷雨になりました。

今日は天気の良い休診日でしたが、朝から学校健診でした。学校に着いて校舎を見上げたら、ズラッとガイコツがお出迎え~。

IMG_5713 

今日は1年生から3年生までの3学年プラス特別支援学級2クラスの約380人。

IMG_5715 IMG_5716 

低学年にもかかわらず皆さんとっても静かにしてくれて、楽に聴診出来ました。それでも午前中一杯かかって終了。耳は痛いし、腰は痛いし、肩は凝って・・・。年齢とともに健診が辛くなって来たかも!?。

その後少々仕事をこなして夕方帰宅。帰宅直後から雷雨に!。ギリギリセーフでした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月15日水曜日。曇りのち晴れ。日中は23℃まで上がって今日も汗ばむ陽気になりました。

今日のクリニックは朝から終日混雑気味。何となく具合の悪い方が多めです。咳や咽頭痛、熱などの長引くかぜ症状の方も多め。某有名女優さんの影響か“軽度の心筋梗塞”を心配される方も。

当クリニックのあるライラック通り(旧246号線)では、並木の一部が白い花を付けました。写真は今日の帰り道。

IMG_5710

でも今年は何だか元気の無い木が多い様子。花をたくさん咲かせている木は数えるほど。

IMG_5706 IMG_5696

この並木は「ライラック通り」と言うくらいですから、当然ライラックの仲間なんでしょうが、毎年弱って来ている様でチョッと心配です。

先代の並木も元気が無くなって数年前に植え替えられたばかり。鶴間の環境に合わないのでしょうか~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月14日火曜日。晴れ。日中は25℃まで上がって夏日になりました。

今日のクリニックは朝から混雑気味。寒暖の差が大きいためか、相変わらず体調を崩された方が多めでした。

近所の公園ではヒナゲシ(ポピー)の花が咲き始めました。

IMG_4608-1 

中国の故事に因んで虞美人草(ぐびじんそう)とも呼ばれますが、元はヨーロッパ原産。江戸時代に渡来したそうです。

IMG_4598 

日本名のヒナゲシは漢字では雛罌粟。読みも書きも出来ません~。やっぱり英名の「ポピー」が一番通りが良いかも。

IMG_4602 IMG_4601 

因みにスペインでは 「アマポーラ」、 フランスでは 「コクリコ」。

IMG_4623 IMG_4624 

花弁は非常に薄いので、写真を撮るのに形が整った花を捜すのは意外に大変。

IMG_4605 

ちまたに咲いているヒナゲシからは、禁止されている「アヘン」は取れないそうです。 植えても大丈夫~。

IMG_4618-1 

診療終了後は、急いでコンビニ弁当を食べて大和市地域医療センターへ。連日ここに来ていますが、今夜は大和市休日夜間急患診療所の当番。20時から23時までの勤務です。

発熱や腹痛、下痢、嘔吐、蕁麻疹、喘息・・・。小児がほとんどでした。ネブライザーで軽快しない喘息のお子さんは、当初市立病院にも二次救急当番病院にも断られて途方に暮れましたが、再度お願いして最終的には市立病院で診て頂きました。感謝です~。

受診者数はさほど多くありませんでしたが、何だかドッと疲れました・・・。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月13日月曜日。曇りのち晴れ。朝は雨がぱらついていましたが、日中は晴れて22℃まで上がりました。西日本では30℃越えの真夏日だったところもあったそうです。

今日のクリニックは朝から混雑気味。週末で体調を崩された方が多かった様です。かぜ症状の方がまた増えて来ました。全身倦怠感や動悸、胸痛などを訴える方も相変わらず多めです。

近所ではツツジの花がまとまって落ち始めました。

IMG_5641

この勢いだと数日で花が無くなってしまいそうです。

IMG_5644 

診療終了後は急いで大和市地域医療センターへ。今夜は先日の会計監査を受けてそれを承認するための臨時理事会。ごく短時間で無事に終了しました。やれやれ~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月12日日曜日。晴れ。昨夜からの雨は上がって天気が回復。最高気温は24℃まで上がりました。

朝は近所をサイクリング。日向は暑いけれど、風は涼しくて快適。今日は半袖ポロ1枚でちょうどでした。

IMG_4593

午後からは都内へ散歩に。千代田線の代々木公園駅で降りてみたら駅から代々木公園に向かう歩道は大行列。今日は第14回タイ・フェスティバルが開催されているのでした。

IMG_5647

周辺にはおいしそうな匂いが漂っていて、大勢の人が食べながらそぞろ歩き。

IMG_5650

チョッと興味はありましたが、あまりの混雑ぶりに会場内には入らずにそのまま原宿駅方面へ逃げ去る様に・・・。

IMG_5657

でも原宿駅前もビックリする様な通勤ラッシュ並みの混雑。こんなに来場者が来る大きなイベントだったんですね~。

IMG_5661

なんとか原宿駅前を脱出して神宮前交差点あたりまで来ると、混雑はしていてもチャンと歩ける程度に。いや~、今日は大して歩かないうちに人混みだけで疲れてしまいました。

IMG_5662 

夕方、表参道駅前で待ち合わせをして、4人で近くのトルコ料理のお店「Alaturca」へ。以前から看板がチョッと気になっていたお店ですが、今回初めて潜入しました。

IMG_5692

入口はチョッと心配になる感じでしたが・・・。

IMG_5689 IMG_5687

とってもおいしいトルコ料理のお店でした。

IMG_5666 IMG_5667 IMG_5671

大きなパンは中が空洞。

IMG_5673 IMG_5675 IMG_5680

下はデザートのライスプリンとトルコアイス。

IMG_5682 IMG_5684

また明日から仕事頑張ります~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月11日土曜日。曇りのち雨。朝はどんより曇り空。日中は雨になりました。今日は驚いたことに朝から20℃もありました。朝から寒くないのは久しぶり。でも日中もほとんど気温の変動が無くて17~20℃で推移。これからはむしろ湿気が気になる季節になるのかも。

今日のクリニックは午前中は混雑気味でしたが、昼頃からは比較的平穏。昨日からの高熱でいらした若者は、久しぶりにインフルエンザ迅速診断でB型陽性。まだインフルエンザが残っているとは。因みに鳥インフルエンザはB型ではありませんので念のため~。

診療終了後は、少々事務仕事をこなしてから所用で町田へ。

IMG_5630

雨は結構な降りになっていましたが、週末の町田は若者たちで溢れ返っていました。

IMG_5635 IMG_5637

チョッと疲れた場違いなオジサン(むろん私のことです)は、用件を済ませて直ぐに撤退~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月10日金曜日。晴れのち曇り。最高気温は26℃で夏日になりました。湿度は高めでジメジメ。

今日のクリニックは午前中は平穏でしたが、夕方からは結構な混雑になりました。よく考えてみれば先週はまだ連休中でした。今日は連休明け最初の週末のためか、薬切れの方がちらほら。連休疲れか季節柄か、全身倦怠感、動悸、めまい、息切れなどなど、不定愁訴の方が多くなりました。

さて今日は夏日でしたが、塀を伝うツタは青々としていよいよ夏の装いになりました。以下は成長の記録。

左下は3月20日。小さな葉が出始めたところ。右下は3月28日。一気に葉の数が増えました。

IMG_4652 IMG_4801

左下は4月4日。右下は4月9日。数日の間に色合いが変化して来ました。

IMG_3378 IMG_4952 

下は4月14日。だんだんと葉が大きくなり・・・。

IMG_5082 

そして現在の姿。モサモサです。

IMG_5363 

診療終了後は急いで大和市地域医療センターへ。外に出たら雨が降っていてビックリ!。

今日は大和市医師会で会計監査。数字をしばらく睨んでいたら、ズッ、頭痛が~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月9日木曜日。晴れ。朝から良く晴れて、最高気温は23℃まで上がりました。

今日は休診日。折角の快晴でしたので、あきるの市の五日市まで出かけて来ました。

五日市に着いて早めの昼食にしようかと思えば、ゴールデンウィーク明けの平日のせいかお目当てのお蕎麦屋さんは軒並みお休み!。結局以前にもご紹介したことのある黒茶屋で昼食。

秋川渓谷は多摩川の上流ですが、ここまで遡って来るとさすがに清流です。

IMG_4527 

休日は行楽客で賑わう川原も人出は少なめ。

IMG_4496-1 

野外テラス「水の音」は気分爽快~。

IMG_4539 

川原まで降りて来ると、昔の習性で足を水に浸けたくなりますが・・・。

IMG_4571 

水遊びにはまだまだ水は冷た過ぎます~。

IMG_4574 

川原から対岸を見ると藤の花がちょうど盛り。

IMG_4565-1

良く見れば斜面には結構たくさんの藤の花。

IMG_4578

白い花はミズキの花でしょうか。

IMG_4582 

清流の音に水を渡る薫風。浮世の憂さを晴らすには絶好の場所でした~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月8日火曜日。晴れ。朝は7℃で震え上がりましたが、日中は22℃まで上がって汗ばむ陽気になりました。

今日のクリニックは午前も午後も後半で混雑する水曜日パターン。咽頭痛や咳などのかぜ症状の方が多めでした。

診療終了後はレントゲン装置のメンテナンス。

IMG_5625

毎年特定健診が始まる前のこの時期に入念に点検して頂いておりますが、今年も消耗部品の交換のみで大きな異常はありませんでした。

IMG_5622 IMG_5629

夜9時過ぎにクリニックを出たら、今日は夜になっても気温が高め。駅までダッシュしたら汗だくに~。因みに折角走ったのに、乗るつもりの電車には乗り遅れ。足腰の衰えでしょうか。消耗部品の交換が必要!?。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月7日火曜日。晴れ。ゴールデンウィーク明け、朝から晴れ渡って行楽日和(!?)になりました。最高気温は昨日よりは涼しくなったものの日中は20℃まで上がった様です。連休明けのクリニックは、やはり連休中にかぜをひいたり体調を崩されたりした方が多数。特に午前中の早い時間帯に予約外の方が集中。連休中気温の変動が大きかったからでしょう。それでも午後からは落ち着きを取り戻しました。

写真は通勤途中で見かけたツツジ。

IMG_5335

今はピンクの大振りの品種が盛り。

IMG_5603

夜は大和市地域医療センターへ。今夜は大和市医師会理事会。議事、報告事項が多めでしたが、夜9時前には終了。外は思ったより寒くて震え上がりました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月6日月曜日。晴れ。今日は振替休日。ゴールデンウィークも最終日です。日中は25℃まで上がって汗ばむ陽気になりました。

今日は朝から渋谷へ。

IMG_5584 

さすがに休日午前10時の渋谷は空いています。

IMG_5573

駅前からほんの少し遠ざかるだけで歩行者も車も少なめ。

IMG_5575 IMG_5576

もちろん私めが109やマルイに用事があるはずもなく、今日はApple Storeにやって来たのでした。いつもは銀座店に行くので、渋谷店は初めてです。

 IMG_5577

今回は残念ながら(!?)自分の買物ではなく、お付き合いです。

それにしてもApple Storeではいつもスタッフに感心。お客さんの要望を的確に把握して迅速に対応してくれます。外国人のお客さんも多いのに、スタッフは皆さん流暢に英語を操っていて、少なくともバイリンガル以上!。そんなことで昼前には用件が終了しました。

ところで、今回渋谷まで来るのに小田急線から下北沢で井の頭線に乗り換えてやって来ました。実は下北沢が地下化されてからここで乗り換えるのは(恥ずかしながら)初めて。地下化前の3月22日に下北沢駅の歴史ある迷宮ぶりについてはレポートしましたが、地下化によって更に迷宮ぶりがひどくなった感じ。

井の頭線ホームから小田急線下りホームに降りる高さが扁平で歩き難い名物の階段は閉鎖。かつて小田急上りホームへ降りる階段はそのまま使われていました。

IMG_5585 IMG_5592

井の頭線から階段を降りて来て左方向へ向かうと、突然シャバの灯りが見えてビックリ。新設された改札口です。

IMG_5587 IMG_5588 

一方反対方向に向かうと複雑な段差やカーブ、曲がり角があって迷宮ぶりに拍車がかかっています。初めてで急いでいる場合には涙が出そうになるかも!?。

IMG_5593 IMG_5594

工事フェンスの間からそっと覗き見ると、かつての繁栄の跡が遺跡となって残っていました。

IMG_5595 IMG_5596

かつてのホームのレベルから地下へ降りて行くと、そこは将来の緩行線になるところ。そう簡単には現在のホームに辿り着けません。

IMG_5598 IMG_5600

そこからさらに長いエスカレーターを下って、初めて現在使われているホーム(将来の急行線)に到達出来るのです。

IMG_5601 IMG_5602

この複雑な構造は、完成の暁にはスッキリするのでしょうか?。基本は地下2階から地上2階への乗り換えですから、乗り換え時間も短縮しそうにありません~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月5日日曜日。晴れ。こどもの日の今日は22℃まで上がって、やっと5月らしい行楽日和になりました。

今日は天気が良いのに残念ですが、帰宅しなければなりません。

午前中に北陸新幹線工事に伴って改築された松任駅を見に行きました。ここはかつての国鉄松任工場(今はJR西日本金沢総合車両所)の最寄駅。今では止まる特急は僅かになってしまいましたが、特急停車駅でもあります。近代的な橋上駅となり、さらに頭上には2015年春に金沢開業予定の北陸新幹線の高架線が完成間近。とはいってもこの区間は当面新幹線白山総合車輛基地への引き込み線ですが・・・。

IMG_5556

ちなみに右下の写真が2010年1月の松任駅。今の駅の姿からは想像もつきません。

IMG_5570 IMG_8415-1

新幹線高架下にはD51822が以前と同じ場所に鎮座。残念ながら松任工場製ではなくて浜松工場製ですが、最終検修は松任工場。

IMG_5559

運転席の機器も良く残っていて、良く手入れされています。

IMG_5562 IMG_5566

下の写真はやはり2010年1月の姿。当時は後方に高架線が無くてスッキリしていました。

IMG_8411-1 

午後からは小松空港へ。14時50分発のJAL1278便で東京羽田空港へ。機材はやはりボーイング767-300でした。

写真は小松空港へ着陸するJAL機。

IMG_4271 IMG_4273-1

IMG_4278 IMG_4291

今日の機内は満席。それどころかオーバーブッキングで後発便への変更を募っていました。羽田空港にはほぼ定刻の到着。

遊んでいるとあっと言う間に日が経ってしまいます~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月4日土曜日。晴れ。みどりの日で祝日です。今日も最高気温は17℃止まりで朝晩は寒い~。

今日は金沢の中心部へ。

IMG_4358 

まずは繁華街の香林坊近く、石川四高記念文化交流館へ。ここは明治24年(1891年)に完成した旧第四高等中学校本館。昔の学生生活を偲ばせる資料がたくさん。

IMG_4360 IMG_4372

その後、寺町の一角にある妙立寺、通称忍者寺へ。ここは予約制ですが、ゴールデンウィーク中にもかかわらず当日朝10時過ぎに電話して12時の枠が取れました。

IMG_4389 IMG_4391-1

金沢城の出城的な役割を担った四階七層二十九階段の複雑な構造。学生時代に訪れて以来の再訪でしたが、長い年月の間に記憶は薄れ、隠し階段や隠し部屋、落とし穴などの解説は新鮮に感じました!?。

昼食を済ませた後は、昨秋にも訪れた尾山神社に御参りをして・・・。

IMG_4415

石川テレビの「石川さんカフェ」をのぞき・・・。

IMG_4418 IMG_4422-1

香林坊、金沢市役所前を通って金沢21世紀美術館へ。

IMG_4427 IMG_4454-1 

連休中とあって館内は信じられない様な人出。外国人観光客の方が多数いらっしゃるのは、世界的にも評価される美術館だからでしょう。

ここは毎度立ち寄っていますが、展示内容は以前とは異なります。写真を撮れるところは限られているので、いつもの常設のプールの写真を中と外から(もちろんこれも作品です)。

IMG_4442-1 IMG_4447-1 

屋外では懐かしい煙の匂い。なんとライブスチームの運転中でした!。

IMG_4432

C62とC51が活躍中。大行列だったので乗らず仕舞いなのが心残り!?。

IMG_4430 IMG_4436 

今日もフルに動きました。今日は江戸時代の忍者寺から21世紀美術館まで世紀を越えて新旧の金沢を満喫。明日帰ります~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月3日金曜日。曇りのち晴れ。今日も気温は低めで寒い一日。北海道では雪が降っているそうです。昨日から金沢に来ています。

今日は金沢の郊外へ。犀川の上流、別所町の一帯は“たけのこ”の名産地。この季節限定のたけのこ料理を食べに出かけました。

この時期になると営業する「小坂栄司たけのこ料理店」は、普通の民家風。この一帯はどこのお店も均一料金になっている様です。

IMG_4297

玄関先にはニセアカシアとヤエザクラ。

IMG_4299 IMG_4300-1 

裏手は良いたけのこが採れそうな竹やぶ。

IMG_4301 

部屋の窓からは、雪の残った山々が遠望出来ます。

IMG_4304-1   

メニューは1つ。刺身、煮物、天ぷら、ご飯、漬物、お吸い物などのたけのこずくし。本当にたけのこばかり!。

IMG_5529 IMG_5531 IMG_5532 IMG_5534 IMG_5537 IMG_5539

満腹になったところで、金沢の奥座敷、湯涌温泉へ。交通は不便なところですが、ビックリするような大きな高級旅館!。一角に金沢湯涌江戸村というのがありました。他にあまり見るところも無さそうなので(失礼~)、入って見ることに。

IMG_4310 IMG_4311 IMG_4312 IMG_4313-1

温泉地にありがちな取って付けた様な観光施設かと思いきや、意外に広い敷地内にキチンと移築された旧い商家や民家が立ち並んでいました。結構見応えあり~。

IMG_4330

鯉のぼりが気持ち良さそうです。

IMG_4331-1

町家・武家ゾーンと農家ゾーンに分かれて全部で8棟。

IMG_4346

保存家屋もさることながら、ここから見下ろす田園風景が良いです~。

IMG_4347

ちょうど水を張って田植えが始まったところ。

IMG_4335

浅野川の上流です。

IMG_4338

懐かしい光景にしばし時の経つのも忘れて・・・。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月2日木曜日。雨のち曇り。ゴールデンウィーク中で八十八夜というのに全国的に記録的な低温になりました。一日中、風が冷たい~。

今日は木曜日で休診日。お仕事の皆様には申し訳ありませんが、一足お先に後半の連休入りとさせて頂きました。

さて、今年は金沢まで遠征することに。朝は通勤時と同じ時間に起床して、ラッシュの中を羽田空港へ向かいました。今日は連休の狭間の平日で、遊びに出かける人は少なく、尚且つ仕事で出張の方も少なくいので、空港内も飛行機も空いていました。

IMG_5492 IMG_5491 

10時5分発の小松空港行き1275便はボーイング767-300。

IMG_5496 IMG_5511

上空では雲が切れて富士山の姿も!。

IMG_5505

小松空港にはほぼ定刻に到着。レンタカーを借りて国道8号線を東へ向かいます。

まずはレンタカーを金沢駅近くに置いて徒歩で市内を散策。昨秋に心臓病学会でも来ているので、金沢駅東口の立派な“もてなしドーム”や“鼓門”はお馴染み。

IMG_4158 

そこからメインストリートを武蔵が辻へ。金沢の台所、近江町市場をのぞいて見ます。

IMG_4167 IMG_4175

おいしそうな物がたくさんありましたが、生鮮食品は持って帰れないのが残念。

IMG_4169-1 

関東では見慣れない食材もたくさん。

IMG_4179-1

歩き疲れたところで、フルーツ専門店「むらはた」の2階パーラーで一休み。苺パフェはなかなか迫力がありました~。

IMG_5520 

休憩後は、取り過ぎたカロリーを消費すべく、せっせと歩いて浅野川沿いにある飴の「俵屋」へ。創業は天保元年、170余年の歴史のある飴屋さんです。学生時代に訪れて以来、約35年ぶり(!)でしたが、ほとんど変わらぬ佇まい。

IMG_4183 

昔からの製法で作られている「じろあめ」の懐かしい味に負けて壺入りを購入~。

IMG_4193 IMG_4190

そこから川沿いに上流へ向かうと、ほどなく浅野川大橋。橋のたもとにある米澤茶店で加賀棒茶を買って・・・。

IMG_4199 IMG_4200 

東茶屋町の周辺を散歩。

IMG_4202 

旧い街並みが良く保存されています。

IMG_4210-1 

既に夕方5時をまわって観光客の姿は疎ら。

IMG_4219 IMG_4226

浅野川の河畔へ出てみると結構風が冷たい~。水の流れは豊富です。

IMG_4240

明日5月3日には「浅野川鯉流し」が催されるそうで、梅ノ橋の下にはたくさんの鯉のぼりが吊るされていました。

IMG_4246 IMG_4231-1

下は翌々日の地元紙に掲載されていた「鯉流し」の様子です。

IMG_5551

日が傾いて更に気温が下がって来ました。寒くなって来たので今日はここまでで撤収。半日にしては結構歩きました~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

5月1日水曜日。曇り。太陽が顔を出した時間帯もありましたが、最高気温は18℃止まり。暖かい日々が続いていたせいか、何だか寒く感じられました。

今日のクリニックは、昨日と同様に午前中は比較的平穏。水曜日は休みのクリニックが多いし、明日の休診日に引き続き後半の連休に入るので、大混雑を覚悟していたに何だか拍子抜け。それでも午後からは結構な混雑になってしまいました。昨日も今日も厚木基地の飛行機の発着の騒音はかなりのもの。聴診に支障が~。

昨日当院のスタッフからお土産のチョコレートを頂きました。なんとJR東日本の代表車両が描かれています。

IMG_5483

商品名は「でんチョコ」。9個セットです。JR東日本商品化許諾済と記載されているだけあってイラストは忠実。“でん”も“チョコ”も大好きです~。

もう一つ食べ物の話題。写真は今朝鶴間駅前のコンビニで買ったおにぎり。兜をかぶって並んでおりました。

IMG_5489

こんなところで改めて5月になったことに気付きました~。

診療終了後はウェブデザイナーのYさんと打ち合わせ。夜9時過ぎにクリニックを出たら路面が濡れていました。いつの間にか雨が降った様です。

連休後半はチョット出かけて来ます。このブログはしばらくお休み。帰って来たらまた報告させて頂きますね~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示