10月25日金曜日。雨。2連の台風が接近して、雨が降ったり止んだり。午後からは時間帯によって雨脚が強まって来ました。
今日のクリニックは悪天候に関わらずそれなりに混雑。長引く咳の方やかぜ症状の方は相変わらず多めでした。
診療終了後は大和市地域医療センターへ。今夜も医師会がらみの会議。夜9時頃に外に出たらどしゃ降りになっていてびっくり~。
(現在台風27号は潮岬の南約450km、台風28号は父島の北東約360km。すこし南へ逸れて直撃にはならずに済みました。)
さて先週の札幌行きの続きがまだあります。ちょうど先週の月曜日の体育の日(鉄道の日でもありました)は札幌地方は快晴。
早めに朝食を済ませて千歳線の上野幌と西の里信号所の中間地点にある片桐作場踏切へ。昨日の雨でぬかるんだ道を怯まずに進むと小さな踏切が現れました。
どちらを向いても一直線。残念ながら下り列車は逆光になってしまいます。でも列車の接近と進行方向を踏切警報機が知らせてくれるので、とっても便利な場所。
途中からは地元の年上の同業の方も加わって、3人で警報機の矢印の向きに合わせて踏切を右往左往。同じ様な写真を量産して来ました。以下は鉄道好きではない方々はご勘弁下さいませ~。
千歳空港行きの快速「エアポート」。
一部は旭川から札幌までの特急「スーパーカムイ」が快速「エアポート」として千歳空港まで乗り入れています。785系と789系。
室蘭と札幌を結ぶ特急「すずらん」も同じく785系。
普通列車は3連が主体ですが6連も。
上野発札幌行の「カシオペア」が登場。残念ながら逆光です~。
「カシオペア」の最後部のスイートは滅多なことではチケットが取れません。
「トワイライトエクスプレス」は今日は運転日ではありませんでしたが、同編成を使用した臨時列車が登場!。定期列車ではないのでヘッドマークはありません。
車両は「北斗星」や「はまなす」と同世代の骨董品~。
そして北海道の特急と言えば“青い顔+銀の車体”のディーゼル特急たち。下は281系「スーパー北斗」。
最高速度130kmの俊足ですが、俊足すぎてトラブル続出!?。左下は283系「スーパーおおぞら」、右下は261系「スーパーとかち」。
11月からは10km減速して運転の予定です。
コンテナ貨物は今では全てJR貨物のDF200形ディーゼル機関車が牽引。
「エコパワーレッドベア」の愛称。側面にはロゴマークが。
今月からJR九州が「ななつ星 in 九州」牽引用に導入したのもこの機関車。
で、今回の大トリは24時間前に上野から乗車して来た「北斗星」。11時頃でやや逆光も緩和。
2両のJR北海道のDD51形ディーゼル機関車が、他の列車よりもゆっくりと通過して行きました。
“銀”や“グリーン”よりもやっぱり“ブルー”が似合います。
列車と戯れる至福の時間はあっと言う間に過ぎ去り、切りが無いので「北斗星」で打ち止めにして千歳空港へ。
14時のJALで羽田へ戻りました。
たった2泊(そのうち1泊は車中泊)でしたが、十分に堪能して来ました~。
コメントする