11月3日日曜日。新潟のホテルで目が覚めると外はどんより。小雨模様でした。
朝一番の6時30分から朝食を済ませて新潟駅へ。現在新潟駅は在来線の高架化のために大工事中。「ばんえつ物語」は8時50分頃EF81に先導されて入線して来ました。
最後尾の7号車は最近登場したグリーン車。グリーン車専用の展望室付きです。
そして最後尾には磨き込まれたC57180号機!。
先週、先々週は不調のためディーゼル機関車DE10が代走していたので心配していました。元気そうな姿で安心。
今回は切り取り型の小型デフレクター(除煙板)を装備した姿。かつて九州の門司鉄道管理局で開発されたので“門鉄デフ”と呼ばれています。
細身のC57のボイラーには門デフが良く似合います。
元気な姿を確認してから9時18分の磐越西線会津若松行きで先回り。おなじみの三川駅に10時21分着。新潟駅では雨がパラついていましたが、ここまで来たら青空がのぞいていました。
いつもの場所でカメラとビデオをセッティング。しばらくすると対向の普通列車が通過。新潟色のキハ40形気動車も少なくなりました。
定刻の11時03分より数分遅れてC57180がやって来ました!。
う~ん、今日は爆煙です。
通過後は直ちに撤収して追跡開始。通常は3か所で撮影するのですが、今日は連休で混雑していそうだったのでダイレクトに山都~喜多方間へ。付近は既に撮影者で混雑していたので奥まった慶徳トンネル近くで待ち構えます。13時頃、良い煙を盛大に上げて登って来ました。
撤収後は喜多方経由で会津若松まで。
ちょっと長くなって来たので続きはまた~。
コメントする