11月23日日曜日。晴れ。朝から快晴となり日中は18℃まで上がりました。
今日は朝10時前に自宅を出て、友人と待ち合わせて新宿から埼京線に乗って大宮へ。大宮で早めのランチを済ませてから、さらにニューシャトルでひと駅、鉄道博物館(愛称は鉄博:てっぱく)へ行って来ました。
エントランスには、2006年に閉館した神田万世橋の交通博物館時代から展示されていた167系修学旅行電車のモックアップが。
現在の鉄道博物館は2007年10月14に開館。小生は既に3回目です~。
さすがに3連休とあって館内は混雑していましたが、スペースが広いのであまり苦になりません。
1階のヒストリーゾーンには鉄道の黎明期から近年までの実物車輛がずらり。
3回目とは言っても、毎回新たな発見があります。
中央には国鉄最後の定期旅客列車の牽引機、C57135号機がターンテーブル上に据えられています。
そして我々の世代にはお馴染みの昭和の国鉄車輛たち。
ひとつひとつ解説していたらキリが無いので写真だけ~。
2階へ上がると模型鉄道ジオラマ。巨大過ぎて走っている車輛は良く見えません。
現在開催されている特別企画展は“東京駅開業100周年記念 100年のプロローグ”。昨日22日から始まったばかりです。貴重な資料がたくさん展示されていましたが、中は撮影禁止。
1階に戻ってラーニングホールへ行くと、そこには103系のカットボディ。
屋外には183系が休憩スペースとして使われていました。
あっという間に時が過ぎてしまい、夕方の湘南新宿ラインに乗ってなぜか反対方向の高崎へ!?。続きは後日~。
コメントする