4月26日日曜日。晴れ。昨夜大阪入り。今日の大阪は朝は13℃、日中は23℃まで上がって汗ばむ陽気になりました。
いつもの様に早朝に覚醒してしまったため、大阪駅の駅頭を散歩。
さすがの大阪駅でも日曜日の早朝は人影も疎ら。
旧梅田貨物駅側にグランフロント大阪が2013年4月にオープンして2年。
今月2日に更に新たな商業施設ルクア・イーレがオープンして発展著しい様子でした。
さて、今回の第79回日本循環器学会学術集会の主な会場は4ヶ所。まずは医局の先輩と待ち合わせてグランフロント大阪会場へ。
受付をここで済ませてから、シャトルバスでリーガロイヤルホテル大阪および隣接する大阪国際会議場へ。講演会会場をいくつかのぞき、ポスター会場をまわって、機器展示を眺め・・・。その後少し離れた堂島リバーフォーラムの教育セッション会場へ。昼過ぎには同じ医局の先輩、後輩と合流して4人でランチタイム。
さて帰り道、新大阪駅で在来線を降りたところで近くのホームに国鉄標準特急色を纏った振子式直流特急電車381系の姿を発見。
2012年春から順次福知山電車区へ転配され、特急「こうのとり」として丹波路を走っている車輛でした。以前は日根野区で特急「くろしお」に使われていたもの。
振子式のため軽量化と低重心化が図られ、車体下部の裾絞りが大きい独特の車体です。2014年6月頃から振子制御調整と傾斜角変更(5°から3°へ)によって改番され、1000番代となっていますが、この編成全ての車輛で元の番号が塗りつぶされて横に新番号が書かれているだけでした。いかにも一時凌ぎ!?。
あまりじっくり観察する間もなく回送されて行ってしまいました。
どうも福知山線での活躍期間は長くはなさそう。
381系の回送を見送った直後に関空特急「はるか」が入線。
その後、今度は日根野区に残る381系の特急「くろしお」が入って来ました。
「くろしお」のヘッドマークは国鉄時代の昭和53年から連綿と続くデザイン。
下り向き先頭車はパノラマグリーン車でした。
でもこちらは2015年秋には引退予定とか・・・。
おっと、こんなところで電車を眺めていたら、いつの間にか新幹線の発車時刻が迫っていました~。
コメントする