3月6日日曜日。曇り。朝は8℃、日中は17℃。天気はスッキリしないものの暖かい休日になりました。今日は朝から外出。大手町でランチを済ませたあと、都営三田線で巣鴨まで行ってみることに。実は今まで巣鴨に降り立ったことがありませんでした。
有名な“とげぬき地蔵尊”へ続く巣鴨地蔵通商店街は歩行者天国になっていました。洋品店や食料品店、雑貨屋さん、金物屋さん、靴屋さん、帽子屋さん、喫茶店・・・。懐かしいような商店街が連なっています。
いわゆる“とげぬき地蔵尊”は正式には曹洞宗萬頂山高岩寺。本堂は意外に新しい建物でした。元は1596年に湯島に開かれ、明治24年にここへ移動して来たそうです。
左下の写真はイメージキャラクター“すがもん”。
さらに進むと巣鴨庚申塚。
江戸時代は中山道の立場として栄えていたそうです。猿田彦大神を合祀しているからか、両脇に狛犬ならぬ狛“猿”(!?)。
すぐ近くには都電荒川線の庚申塚駅。折角なので乗車することに。
運賃は170円。乗車率は高くて車内は結構混雑していました。
飛鳥山、王子駅前、荒川車庫前を通って町谷駅前まで乗車。
本当は終点の三ノ輪橋まで行ってみたいところでしたが時間切れに。
町谷駅から東京メトロ千代田線に乗って帰って来ました。
遠い場所ばかりでなく近くても知らない場所がまだまだたくさん。せっせと見て廻らないとね~。
コメントする