医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

« 前 | メイン | 次 »

C622

クリニックの私の部屋の壁には今年も性懲りもなく蒸気機関車のカレンダーが架けてあります。「昭和を駆け抜けた国鉄の名列車カレンダー」の2月は急行「ニセコ」でした。

DSC03288 (2) 

先頭に立つのはC62形蒸気機関車の2号機。知る人ぞ知る、国鉄蒸気機関車のスーパースターです。

DSC03287 (2) 

引退後は昭和47年の鉄道100年を期してオープンした京都の梅小路蒸気機関車館(現、京都鉄道博物館)で保存されていましたが、最近になって大規模修繕を受け昨年11月に約1年半ぶりに復帰。久しぶりに僚機と4両交代で構内運転の役割の一端を担うことになりました。この機に友人と見に行く機会を伺っておりましたが、前もっていつ運用に就くか判らない上に、こちらのスケジュールや天気、気温、日照時間などを考慮して、やっと2月17日日曜日にそのチャンスが巡って来ました。

朝10時東京駅発の「のぞみ」で昼過ぎに京都入り。駅近くで昼食を摂った後、やおら京都鉄道博物館へ。普段の行動パターンに比べると随分ノンビリですが、それは閉館前のターンテーブルでの転回を見ることが最大の目的だから。

京都鉄道博物館の新館を一渡り見てから扇形機関庫へ。構内展示運転のSLスチーム号の仕業に就く火の入ったC622と久しぶりに対面しました。

P2170591 (2) 

檻の中のライオン状態とは言え、日本最大の旅客用蒸気機関車は威風堂々、周囲を圧倒する迫力があります。

P2170590 (2) 

デフレクター(除煙板)の燕マークは、かつて東海道本線で特急「つばめ」を牽引していた頃に取り付けられたもの。

P2170594 (2) P2170595 (2) 

3軸の動輪は国内最大の直径1750mm。

P2170606 (2) 

油で鈍く光る足回りは、公園の静態保存機とは異なり“生きている”証拠です。

P2170596 (2) 

全長21.48m、重量145.2t、最大出力2163PS、最高速度100km。

P2170587 (2) 

年代的には私自身はC62形の現役時代にギリギリ間に合わなかった世代。あと数年早く生まれていれば・・・。

P2170683 (2) 

P2170685 (2) 

もちろん周囲の親子連れに混じって、変なオジさん2人連れも構内運転のトロッコに乗り込んで喜んでおりました。

P2170638 (2) 

さて本日最後の展示運転が終わると、静々とターンテーブルへ。

P2170696 (2) 

P2170698 (2) 

P2170701 (2) 

ピタッとド真ん中に乗ったところで転回開始。

P2170704 (2) 

ゆっくりとサービスで2回転。

P2170707 (2) P2170710 (2) 

145tの巨体が軽々と回転します。

P2170712 (2) P2170713 (2) 

P2170714 (2) P2170715 (2) 

P2170716 (2) P2170717 (2) 

途中で汽笛吹鳴のサービスも。

P2170718 (2) 

P2170719 (2) P2170720 (2) 

P2170722 (2) P2170730 (2) 

P2170731 (2) P2170733 (2) 

そしてバックで整備線へ。

P2170740 (2) 

P2170748 (2) 

P2170752 (2) 

ここで給水、給炭、火床整理(カマ替え)。

P2170757 (2) 

その後、再度ターンテーブルで転回の後、バックで今夜の寝床となる留置線へ。

P2170767 (2) 

兄弟機、C61形と並びました。

P2170770 (2) 

P2170773 (2) 

この時点で閉館まではあと僅かの時間。

P2170789 (2) 

京都鉄道博物館を後にして、京都駅から新幹線「のぞみ」に乗車。真っ暗になった車窓を眺めながら帰路に就いたのでした。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: C622

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.yamatoclinicmall.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3295

コメントする

詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示