3月20日金曜日。晴れ。朝は9℃、日中は19℃。昨日は奈良に宿泊。今日は近鉄奈良から大和西大寺で乗り継いで橿原神宮前へ。
そこからまずは石舞台へ。石舞台は7世紀後半に築かれた方墳で、巨大な横穴式石室がむき出しになっています。
蘇我馬子の墓という説が有力とか。
そこから舗装道路を登って岡寺へ。
本堂には日本最大の塑像、本尊如意輪観音坐像が祀られていました。
そこから山道を下って30分ほど歩き小高い丘を上がると林間に酒船石。用途は不明。
そこから5分ほど下ると亀形石造物。こちらは平成12年の発掘調査で発見されたそうです。
のどかな田舎道をしばらく行くと・・・。
蘇我馬子の発願により建立が始まり596年に完成した日本最古の寺、飛鳥寺に到着。現在の本堂は江戸時代の再建。
でもご本尊は609年止利仏師作の日本最古の銅造釈迦如来坐像。
その脇には室町時代の16歳の聖徳太子像。
近くには蘇我入鹿の首塚。
このあたりで時間切れ。橿原神宮前駅まで戻って近鉄奈良駅へ。さらにJR奈良線で京都へ。いまだに103系は健在でした。
帰りの新幹線からも見事な富士山の麗姿が望めました。
コメントする