4月12日水曜日。曇り時々晴れ。朝は17℃、日中は23℃。花粉は「やや多い」。
今日は前線が通過。朝から強風で天候は不安定。全国的に黄砂が飛来して広い範囲で視程が10キロメートル未満になったそうです。
今日のクリニックは比較的平穏でしたが、長引く咳の方は多めでした。気温差、前線の通過に加えて、花粉や黄砂が悪さをしているのかも!?。
ところで1週間前からどうも電話機の調子が悪くて、時折通話中に音声が途切れてしまう現象が起こるようになりました。当初は相手方の問題?、はたまたワンギリか?なんて考えておりましたが、徐々に頻回になって当方の問題であることが明らかになって来ました。
当院の電話は当初から経費節約のため(!?)にインターネット、テレビとともにJ:COMさんにお願いしておりました。まず電話線がどこから来ているかを確認するために机の下をのぞいて見ると・・・茫然自失。
開院当時はシンプルな配線だったはずが、長い間にPCだけでもレセコン用2台、予約システム用2台、検査結果閲覧用2台、レントゲン読影装置用1台に増え、さらにそれぞれのモニターやプリンタ、無停電装置を繋ぐ配線が加わって凄いことに・・・。まあスパゲティ配線と言うほどではありませんが、スパゲティの“小盛り”くらいでしょうか。
この“小盛り”が診察机の下と受付カウンターの下にも。
中枢側から電話線を追いかけていくのはとても無理なので、末端の電話機側からケーブルを辿っていくと・・・途中いかにも怪しげなコネクターが見つかりました。開けてみると見た目は明らかな断線は無さそうでしたが中のケーブルがぐちゃぐちゃ。いつ、誰が配線したのかは不明。
テスターは無いので、とりあえず末端を切断して配線し直したら・・・。
半日ぐらいは持ちましたが、その後やっぱり不具合が再燃。原因はここではありませんでしたが、ケーブルがどこかで切れかかっているのは確かな様です。もちろん黄砂は関係ない様です。結局新しいケーブルを購入し、親機の位置を近くに変更して不具合はやっと解消。ふ~っ。
先日来、電話不調でご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
この配線、いつかはチャンと整理しなければと常々思っていますが、喉元過ぎればで・・・!?。
コメントする