11月15日水曜日。曇りのち晴れ。朝は10℃、日中は14℃。関東の東を進む低気圧や気圧の谷の影響を受けて天気はスッキリせず。でもそのお陰で朝の冷え込みは少し緩みました。
今日のクリニックは朝から混雑。今日は周辺の医療機関がお休みのところが多いためか、いつもよりかぜ症状の方は多めでした。
かかりつけのご高齢の女性で「先日インフルエンザに罹りました」なんて方がいらっしゃいました。ご高齢の方のインフルエンザはまだ少ないので良くお話を聞いて見ると、やはり同居のお孫さんからの感染でした。先日も書きましたが、インフルエンザ感染は現在のところ6割近くが14歳以下。若い方と接する機会が多い方はワクチンを早めに打っておかれた方が良さそうです。
さて今週から当院に新兵器登場。新しいホルター心電計です!。
ご存知の様にホルター心電図検査は、24時間の心電図を全て記録して、通常の安静時心電図検査では捉えきれない不整脈や狭心症の徴候など、心電図変化の有無を調べる検査。
左が従来のもの、右が今回更新した最新型。一気に小型軽量化が進んで重量は約17g。
従来機もそれ以前の機種よりは小型化されていて「電池込み」で78gでしたので十分小さかったのですが、今回は「電池無し」で17g!。以下の写真はカタログから転載。
今回「電池無し」なのは、使い捨ての小型電池が本体側ではなくて電極側に付いているから。電極数もシンプルに3つだけになって、着ける方も着けられる方も随分とラクになりました。
ただ電極などの消耗品の価格は値上がり。決して安くないお金を掛けて従来より経費が嵩む機械に更新する・・・。経営者としては失格かな??。まあ患者さんの負担もスタッフの負担も減りますから、それはそれで良いこと・・・でしょう。
コメントする