1月17日水曜日。晴れ。朝は−2℃、日中は12℃。今日もこの時期らしい寒い一日でした。
今日のクリニックは結構混雑。労作時の息切れの方、動悸の方、血圧の方など、今日も初診の方が多めなのは、年が明けて心機一転ということでしょうか。長引くカゼ症状の方がぽつりぽつり。発熱で受診された方はほとんどがA型インフルエンザでした。
写真はたくさんの花を付けた近所のサザンカ(・・・たぶん)。
何もこんなに寒い時期にわざわざ花を咲かせなくても良いのにね~。
実のところツバキとサザンカの違いが良く判りませんが・・・。
調べてみると、サザンカの花の多くは完全に平たく開いて咲くのに対して、ツバキの花はカップ状に咲くことが多いそうです。う~ん、新鮮な花はカップ状に見えるけれど、開花してから時間の経った花は平たく開いて咲いているかも~!?。
花の散り方では、サザンカの花は花弁がバラバラになってそれぞれ散っていくのに対して、ツバキの花はそっくり丸ごとポトリと落ちるのだそうです。木の下の道路上を見ると花びらがばらばらに散っています。
以上より、私の導き出した結論はサザンカ!。本当でしょうか~。
まあ、どちらであったとしても花の美しさは変わりませんね~。
コメントする