7月16日火曜日。雨時々曇り。朝は23℃、日中は25℃。連休明けはスッキリしない梅雨空でしたが、気温は低めで過ごしやすい一日になりました。
連休明けのクリニックは、診療開始時は予約外の方が少なくて平穏なスタートでしたが、それも束の間、どんどん予約外の方が増えて来て遅い時間帯はチョッと大変なことに。やはりこの寒暖差の影響なのか、体調の悪い方が少なくありませんでした。咽頭痛や長引く咳の方の中には新型コロナの方もそれなりに・・・。
診療終了後は近隣の総合病院に赴任して来られた同じ医局の後輩が来訪。おそらく大学を退職してからお目にかかっていないので四半世紀ぶりかも!?。近隣の病院に来てくれて頼もしい限りです。その後は今宵もひたすら夜なべ仕事に励んでおりました。
さて、7月14日日曜日と7月15日月曜日の連休は沖縄で過ごしておりました。梅雨明けして久しい沖縄地方は、両日とも晴れベースの天気でした。
下は那覇の夜明け。朝から27〜28℃。
沖縄地方はここ数日記録的な暑さになった様で「那覇は108年ぶりに3日連続で35℃以上の猛暑日になりました」とテレビで盛んに報道されていました・・・。ええっ?、たった3日連続の猛暑日が108年ぶり!?。
因みに昨年の夏は東京で猛暑日は22日、真夏日が90日に対して、那覇では猛暑日は0日、真夏日は26日だったそうです。実は海に囲まれた沖縄は関東ほど厳しい暑さにはなり難いのだそうです。日中は33〜34℃まで上がっていましたので、決して涼しい訳ではありませんが、都会の暑さとは違って日陰ならそれほど辛くない暑さでした。
いつもの様に早朝から活動開始。まず宿泊地の那覇から沖縄自動車道を終点の許田まで行って、まずは昨日飛行機から見てチョッと気になっていた古宇利島へ行ってみることに。
下の写真は飛行機から見た古宇利島(昨日の再掲です)。
橋のたもとに立ってみると実に立派な橋でした。名前は「古宇利大橋」。通行料金は不要。
手前側は屋我地島。橋の下へ降りて見ると透明度の高いビーチ。
海水浴場では無いので海に入っている人はいません。
2005年の開通だそうです。
対岸に渡ると古宇利島。「古宇利オーシャンタワー」という展望施設があったので上がってみました。こちらは有料。
周囲にはエメラルドグリーンの海が広がっていました。
古宇利大橋は全長1960m。
下は望遠レンズで覗いた写真です。
さて観光はこれくらいにして、これから本部半島の山の中へ向かいます。今回の目的はお察しの通りいつもの様に蝶の写真を撮ること。
今回も(?)大した成果はありませんでしたが、少しずつお目にかけて行きますね~。
コメントする