11月5日火曜日。曇り。朝は13℃、日中は19℃。今日は終日曇り空。終日20℃に達しない肌寒い一日になりました。
連休明けのクリニックは午前中前半は平穏でしたが、午前後半から午後にかけてはとっても混雑。胸の違和感、動悸、圧迫感・・・なんて方が立て続いたのはこんな陽気のせいでしょうか。この連休でかぜをひいた方も多め。発熱の方の中には新型コロナの方もA型インフルエンザの方もいらっしゃいました。院内ではまだ基本的な感染対策は必要そうです。
さて11月2日は那覇市内に投宿。11月3日の朝はゆいレールで空港近くまで行ってレンタカーを借りて出発。
いつものように本部半島の八重岳山麓へ。奥の方に小さく見えるのが今回借りたクルマ。
このあたりでは7月に来た時にはコノハチョウが縄張り争いで乱舞していましたが、今回は翅が傷んだ疲れた個体ばかりで個体数も少数でした。
イシガキチョウはいつでも元気。
下の写真はツマムラサキマダラ。
多化性でほぼ一年中見られます。
リュウキュウコミスジは奄美以南に分布。
アオスジアゲハは沖縄では一年中みられるそうです。
アマミウラナミシジミも奄美以南に分布。
アゲハの仲間の中では小振りのシロオビアゲハ。日本ではトカラ列島以南に分布しています。
以上のメンバーは沖縄ではありふれた普通種。
実は今回は大きな収穫が有りました!。・・・続きは後日に~。
コメントする