12月24日火曜日。晴れ。朝は-1℃、日中は11℃。乾燥した冬晴れの日々が続いています。
クリニックは相変わらずの混雑。最近盛んに報道されているように、インフルエンザが猛威を奮っています。それに加えて新型コロナも増加傾向に。
当院は循環器疾患を基礎疾患としてお持ちのご高齢の方が多いので、感染症の方と同一スペースでお待ち頂くことは何としても避けなければなりません。当院では物理的に「空間隔離」が難しいため、診療時間を分ける「時間的隔離」を行っています。発熱のある方は必ず電話連絡をお願いします。予約なしでの飛び込み受診はお受け出来ませんので悪しからず~。
今日はクリスマス・イブ。下の写真は青山骨董通りのクリスマスツリー。
自分自身にとって「クリスマス・イブ」はもはや「普通の日」。「普通の日」に成り下がってから随分と久しくなりました・・・!?。
12月23日月曜日。晴れ。朝は−1℃、日中は10℃。日本海側では雪が続き、東北や北陸を中心に大雪になりました。あんなに夏は暑かったのにチャンと寒くなりました。
週明けのクリニックはかぜ症状の方で混雑。特に発熱外来は午前のうちに午後の枠も埋まってしまうほど。発熱の方の中には迅速診断キットでA型インフルエンザ陰性であっても、翌日再検すると陽性になっている方も少なくありません。検査が全てではありません。身近にA型インフルエンザの方がいらっしゃる場合には“みなし陽性”として抗インフルエンザ薬を使わせて頂きます。まれにワクチンを打ったのに罹ってしまう方が・・・。でも打っておけば重症化しませんので決して無駄ではありません(^_^;)。
本日午後になって、医師会から地域医療センターの休日夜間急患診療所の年末年始勤務の助っ人医師募集のFAXが入りました。昨日22日日曜日昼間の時間帯に200名を超える受診者があって、更なる感染者の増加が懸念されるためだそうです。私はと言えば・・・元から年末の勤務に当たっていて「助ける側」ではなくて「助けて頂く側」でした。どなたかお助けを~!。
さて以下は昨日の話。
昨日は寒いけれど天気が良かったので電車で少し遠出。東横線の中目黒で下車して目黒銀座商店街をてくてく・・・。
ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ(La vie a la Campagne)というカフェでランチにしました。入口はチョッと心配になる雰囲気!?。1階は厨房と生活雑貨やパンのショップ、2階がカフェになっています。
2階へ上がると・・・混沌としているけれど不思議と落ち着ける空間が広がっていました。
アンティークな木のテーブルと教会や学校で使われていたような古い椅子が使われていました。
エキゾチックな雰囲気なのは、オーナーはイタリア、シェフはスリランカの方だから!?。
メニューは迷った末、ヘルシーに「今日のスープセット」に。スープはスパイスの効いたビーツのスープでした。
他にも気になるメニューがたくさんありましたので・・・。
また改めて来たいと思います~。
12月21日土曜日。晴れ時々曇り。朝は4℃、日中は14℃。朝の寒さはチョッとだけ緩みました。
週末のクリニックはやはりかぜ症状の方が多めでしたが、時間を要する方は少なめ。受診者数は多かったものの、診療はスムーズに進みました。発熱の方はやはりA型インフルエンザと新型コロナが混在していましたが、ここに来て圧倒的にA型インフルエンザが優勢になって来ました。
今日は冬至。述べるまでも無く冬至は一年の中で最も日照時間が短くて夜の時間が長い日です。
写真は昨年撮った柚子の写真(練馬区立牧野記念庭園にて)。
インフルエンザにもコロナにも罹らないように柚子湯に入って南瓜を食べて・・・なんて気付いた時には日付が変わっていました~(*_*)。
12月20日金曜日。晴れ。朝は−1℃、日中は13℃。今週に入ってからずっと晴れベースの天気が続いていますが、今朝は一段と寒さの厳しい朝になりました。昨日は都内で初雪が観測されたそうです。
クリニックは今週に入ってからかぜ症状の方が日増しに増えて大忙し。発熱の方が多くなったので、午前・午後の通常診療終了後から開始する発熱外来もパンパンになって来ました。A型インフルエンザの方が一気に増えて来たのが主因ですが、先日も書きましたが新型コロナ感染症も増加しています。診療終了間近になって、近隣の薬局さんから「ついに咳止めが何も無くなりました」との連絡が。嗚呼~!。
さて以下は昨日木曜日のお話し。
夜は都内九段でかつての医局仲間数人での定例会でした。半蔵門線を九段下駅で下車。交番前のイチョウはまだ葉が残っていました。
コンビニに立ち寄るために「九段会館テラス」に寄り道。「九段会館テラス」は、かつての「九段会館」(旧軍人会館)のファサードの一部を残して2022年10月にオープンしたオフィスビル。
ファサード部分は昭和9年竣工の軍人会館の面影を残していて、登録有形文化財に指定されているそうです。
植込みのモミジはまだ紅い葉が残っていました。
牛ヶ淵を挟んで対岸には光輝く武道館。
九段下から靖国通りの坂道を上がって行くと、牛ヶ淵の向こうには大手町辺り(?)の灯りが煌びやか。
武道館・北の丸公園の入口を越えて千鳥ヶ淵沿いまで来ると、今度は虎ノ門や六本木辺りの灯りでしょうか。東京タワーがチラッと見えます。
千鳥ヶ淵の柿の木にはたわわに実がなっていました。
靖国神社では既に初詣に向けての準備が進んでいる様子。
そしていつものお店に到着~。(#^^#)
九段下駅を降りてからチョッとウロウロしていたので、到着は私がビリになってしまいました~。(*_*;
12月18日水曜日。晴れのち曇り。朝は1℃、日中は13℃。今週に入ってからは晴れベースの乾燥した天気が続いています。
週明けからかぜ症状の方が一気に増加。A型インフルエンザが新型コロナを追い抜いて感染拡大の様相が明白になって来ました。とは言っても新型コロナも全国的に減少傾向から上昇傾向に転じていて、決して減っている訳ではありません。正月明けがとっても心配な感じです。引き続き感染対策を宜しくお願い致します!。
さて15日の日曜日は、久しぶりに南青山のブルーノート東京へ行って来ました。
お目当てはイギリスのジャズ・ファンクグループであるインコグニート。45周年記念ツアーです。
重い扉を開けて・・・
地下1階のレセプションを通り、さらに地下2階まで下りると・・・。
広い地下空間に中央ステージを取り囲むように座席が配列されています。
今日は満席でしたが、案内された座席はなんとステージ左手の最前列!。観客の頭で視界を遮られることはありませんが・・・。
手が届きそうな距離で、左手にリーダーのブルーイ、真ん前にメインギター、右手にボーカル4人が・・・。ヘンな緊張感と不自然な体勢を強いられたため、チョッと疲れました。
演奏が終わって立ち上がったら、くっ、頸が回らない~!?。
12月14日土曜日。晴れ。朝は3℃、日中は12℃。昨日より幾分か寒さが緩んだもののそれでも寒い一日でした。
週末のクリニックはそれなりの混雑。土曜日は健診で引っ掛かって再検査でいらっしゃる現役世代の方が多め。最近は健診結果がご自身のスマホに帰って来るので、健診結果を拝見させて頂くにはスマホを脇から覗かせて頂いくことになってしまいます。便利なようで不便な一面も・・・。中には「スマホに結果が返って来ているらしいけれど見方が判らない」なんて方も。う~ん。
下の写真は近所で一昨日に撮った真っ赤に紅葉したドウダンツツジ。
夕陽に照らされて燃え立つような赤です。
昨日金曜日は大和市医師会の忘年会でしたが、平日の診療日はとても開始時間に間に合わないので今年も失礼致しました。もっ、申し訳ありません~。
今日土曜日は大和市内某所で自院の忘年会でしたが、土曜日なら仕事が終わってからでも大丈夫。一年の憂さ晴らしに今日は飲むぞ~って行きたいところですが、私、下戸でして・・・(*_*;
12月13日金曜日。曇り。朝は0℃、日中は9℃。久しぶりに日差しの無い一日になって真冬の寒さになりました。
クリニックは今日も混雑。「休み前までに」とか「年内に」なんてフレーズを良く耳にする季節になりました。今日の発熱外来はA型インフルエンザの方に加えて新型コロナの方も。
さて以下は昨日の話。
昨日木曜日は休診日でしたが、夜は所用で都内外苑前へ。駅近くのオフィスビル内で小一時間の会合を済ませてから表参道へ向かいました。
この時期の表参道は例年の如くイルミネーションで華やかな雰囲気でした。
まだクリスマスまで間があるからか・・・。
さほど混雑していませんでした。
表参道ヒルズの東端にはかつての同潤館アパートを彷彿させる「表参道ヒルズ同潤館」。ここだけ昭和の雰囲気です。
表参道ヒルズは前を通ることはあっても中に入るのはとっても久しぶりかも。
今宵は表参道参道ヒルズ内の「やさい家めい」さんで5人で会食でした。
「野菜と発酵」をテーマにしたお店だそうで、農家直送の野菜を使った少量多品種のヘルシーメニュー。ここが1号店だそうですが、神奈川県にも2店舗あるようです。
帰宅時はさらに気温が下がって、北風に震え上がりました~。
12月11日水曜日。晴れ時々曇り。朝は3℃、日中は13℃。相変わらず晴れて乾燥した日々が続いています。
今日のクリニックはやっぱり混雑。最近は血圧が高くなったと仰っていらっしゃる方が多くなりました。一般に気温が下がると血圧が高くなりがちですが、健診で指摘されたのは春先の健診!?。どっ、どうぞもっと早めに受診して下さいませ~。数年前から「自主的に」薬を休んでいたという方はビックリするような立派な血圧になって再受診。皆さん年末が近付くと心配になるようで・・・。発熱外来は受診者数が徐々に増えて来ました。だんだんA型インフルエンザが新型コロナよりも優位になって来ました。いよいよシーズン到来!?。
さて今日は、今さらながら夏のポルトガル紀行の続きを。
8月11日はアヴェイロから南下してコインブラへ。ここは1255年までポルトガルの最初の首都だったところで、リスボン、ポルトに次ぐ第三の都市なのだそうです。
丘の上にはヨーロッパ最古の大学の1つであるコインブラ大学(なんと1290年創立!)。
2013年に「コインブラ大学 - アルタとソフィア」として世界遺産に登録されたそうです。
8つの学部に約2万2千人が学んでいるそうですが、周辺は学生らしき人の姿は無く閑散としていて・・・。
見かけるのは観光客ばかり。
・・・そりゃそうです。今は夏休み真っ盛りですから!。
下の写真は大学の旧校舎の一角へ通じる「鉄の門」と呼ばれる17世紀建造の門です。
重厚感はありますが、意外に狭い!?。
地面にはタイルで作られた肖像画。
門を抜けると広場中央に大学の創立者ジョアン3世像。テラスの先にコインブラの街が広がっていました。
振り返ると大学の建物はコの字型に広場を取り囲んでいました。
一番の見どころは荘厳なジョアニア図書館。
残念ながら豪華絢爛でとても美しい図書館の主要部分は撮影禁止。以下はアプローチ部分だけ。
蔵書の中の日本地図の展示がありました。当時としては驚くほど正確かも。
でも中には??なものも。
下の写真は「帽子の間」。
大学の式典が行われてきた場所だそうです。
さらに進んで「サン・ミゲル礼拝堂」へ。壁面のアズレージョは17世紀のものだそうです。
礼拝堂内のオルガンは18世紀ころのもの。
長くなって来たので続きはまた後日に~。
12月10日火曜日。晴れ。朝は3℃、日中は13℃。寒いけれど冬晴れの日々。
今日のクリニックは午前中は比較的平穏だったのに午後から混雑。何故か胸部違和感や圧迫感、胸痛など似たような症状の方が重なって、一時は検査が立て込んでしまいました。今日は発熱の方はA型インフルエンザの方ばかりで新型コロナの方はいらっしゃいませんでした。
下の写真は近所で満開になったサザンカ(山茶花)。
漢字の「山茶花」は中国語のツバキ類一般を指す「山茶」に由来するそうです。本当は読み通り「サンサカ」だったのが訛って「サザンカ」になったとか・・・。
常緑で寒い時期(10~12月)に花を咲かせるので冬の季語になっていて寒さに強そうなイメージですが、本来は日本の暖かい地方が北限だそうです。
いよいよ寒さも本格的になって来ました~。
12月9日月曜日。晴れ。朝は3℃、日中は12℃。未明には1℃まで下がったようで、今季一番のこの時期らしい寒い一日になりました。
週明けのクリニックはやっぱり混雑。血圧や不整脈などの新患の方がチラホラ。発熱の方はやはり多くなって来ました。新型コロナ陽性の方もいらっしゃいましたが、圧倒的にA型インフルエンザ陽性の方のほうが多くなって来ました。
さて昨日も寒かったけれど天気の良い日曜日でした。
折角の好天の日曜日だったので、小田急線で新宿に出て乗り慣れない中央・総武各駅停車に乗り換え。降りたことの無い東中野駅で下車してみました。
まずは駅近くの「ビスポーク」でブランチ。細長いカウンターのみのお店で、黒板にメニューが書かれていました。イングリッシュ・ブレックファストと迷いましたが、ここはカロリーとコレステロールを抑えてキッシュとサラダに。
ランチ後は周辺を散策。商店街には新しい小洒落たお店がチラホラ。外国の方も目立ちます。新宿から2駅しか離れていないのに街は意外に静か。
閑静な住宅街に入ったところに立派な「氷川神社」がありました。
お参りして振り返ると・・・!。新宿から2駅の都心とは思えない光景。
天空に聳える大きなイチョウの木がありました。パンパンに黄色い葉を付けています。
地面は既に黄色い絨毯になっていましたが、落葉はこれからが本番!?。
山手通りを西に渡って大久保通りに沿った桃園川緑道を堀越学園近くまで。
途中にあった古民家カフェ「モモガルテン」で一休み。
何だか居心地が良くてまったり。ここでまた余計なカロリーを摂ってしまいました。
帰りは山手通りを北上して東中野駅に戻りました。
知らない街へのショートトリップでした。
12月7日土曜日。晴れ。朝は3℃、日中は12℃。今日も冬晴れでしたが、朝の寒さは一段と厳しさを増してこの時期らしい気温になりました。
週末のクリニックはほどほどの混雑でしたが、予約外での飛び込みの方が少なかったので比較的平穏でした。長引く咳の方は相変わらず多め。最近は通勤電車内でもイヤな咳をしている方が少なくありませんね。最低限マスクの装着だけはお願いしたいところ。「とにかく咳だけ直ぐに止めて」なんて仰る方が時々いらっしゃいますがそれは無理というもの。良くなるにはそれなりの時間を要します。
昨日、帯状疱疹ワクチンの定期接種化を来年4月から高齢者を対象に始める方向で厚生労働省が調整しているとの報道がありました。65歳と5年間の経過措置で5歳刻みで70、75、80、85、90、95、100歳になった人、100歳以上の人は2025年度に限り全員を対象として接種費用の一部を公費負担として補助してくれるそうです。現在も自治体によって補助がありましたが大和市はありませんでした。高額のワクチンを2回打たなければならないので躊躇していた方も少なくないはずで朗報ですが、一体どのくらいの額を補助してくれるのかと狭間の年齢の方たちの動向(タイミングのよっては4年待ち)が気になるところです。
下の写真は今朝の朝焼け。冬至が近付いて日の出が遅くなったので、自宅を出るのは日の出前になってしまいました。
下の写真は一昨日、近所でのスナップ。
モミジはまだ葉が残っていました。
こちらは赤くならない品種でしょうか。
ケヤキはまだ秋の装い。
下の赤い葉はスマホ君に尋ねるとウルシ科のランシンボク(カイノキ)という樹だそうですが・・・。
下は新宿南口近く、甲州街道の街路樹のイチョウ。道路の反対側のイチョウはまだ緑色でした。
いよいよこの週末から寒くなる予報です。
12月6日金曜日。晴れ。朝は4℃、日中は16℃。日中は今日もポカポカ陽気が続いていましたが、天気が良い分、朝は放射冷却で寒さが厳しくなりました。
今日のクリニックは午前中は予約外で受診される方が少なくて、ほぼ予約時間通りに診療が進みました。このまま平和に一日が過ぎるかと思っていたら、午後からは時間のかかる方や新患の方が多くて、時間帯によってはだいぶお待たせしてしまったかも!?。申し訳ございません~。
さて今日は先日11月4日の機上からの夜景の続き。池袋の不夜城の如き光の塊を見て、1分後には位置情報では渋谷区千駄ヶ谷上空に差し掛かりました。
街中に黒く光が抜けているのは神宮外苑から赤坂御用地でしょうか。右下の楕円形の部分は・・・!?。もしや絵画館周辺の周遊道路(私の高校時代のマラソンコースです)、そして右下の四角い光は神宮外苑のテニスコートでしょう。
やがて東京タワーが見えて来ました。
やっぱり東京のシンボルはスカイツリーでは無くて東京タワーですね~。
位置情報では港区南麻布。
そして港区白金上空へ。東京湾お台場あたりが見えて来ました。
そして港区高輪上空からはレインボーブリッジがしっかりと。
羽田へのアプローチが都心を横切るコースを辿るようになったのは2020年3月29日から。南風の15時~19時のうち3時間程度なんだそうです。
大都会の夜景を見ながらの絶景パノラマコースは今回が初めての体験でしたが、くっ、癖になりそうです~。
12月4日水曜日。晴れ。朝は7℃、日中は17℃。今日も小春日和。過ごし易い師走が続いています。
今日のクリニックはほどほどの混雑。予約外の方は意外に少な目でしたが、長引く咳の方は相変わらず多め。にもかかわらず近隣では相変わらずの薬不足。その日その日で在庫のあるものを処方させて頂いておりますが一体いつまでこんな状態が続くのでしょう。発熱の方の中にはA型インフルエンザの方も新型コロナ感染症の方も。感覚的にはほぼ同数くらいで拮抗している感じです。
下の写真は先日御覧に入れた11月4日の機上からの夕景の続き。みるみる暗くなって下界の光の絨毯が良く見えるようになって来ました。
機内Wi-Fiの位置情報では市川市の上空。千葉から埼玉へと東京湾に沿って北上。大きく旋回して羽田へ向かう様です。
直ぐに松戸市の上空に。遠くに富士山が見えました。
ゆっくり飛んでいる様でさすがに飛行機は速くて、ほんの1~2分の間に草加市上空から・・・。
川口市上空へ。
大きくうねって流れる川は埼玉県と東京都の都県境、荒川でしょう。
東京に入って23区西側を南下。位置データでは板橋区小豆沢の上空。
そして板橋区東山町。
豊島区千早の上空。異常に光り輝く一帯は池袋でしょうか。
さらに高度を下げて羽田に向かいますが、チョッと長くなって来たので続きはまた後日に~。
12月3日火曜日。晴れ。朝は5℃、日中は19℃。12月に入ったと言うのに20℃に迫る気温になりました。一日の気温差は約15℃!。なかなか付いて行けるものではありません。
今日もクリニックは混雑気味。どうもこの季節、体調の優れない方が多いようです。寒くなると血圧が気になる方も増加。春の健診で高血圧を指摘されているのに今頃になっていらっしゃる方も。中には収縮期血圧が200を越えるビックリする血圧の方もいらして・・・。
診療終了後は大和市医師会理事会へ。
下の写真は帰宅時の夜道で撮った写真。
冷え込みがきつくなると・・・。
そそくさと足早に家路を辿りますが・・・。
昨夜は気温が高めだったので木々の様子を見ながら帰宅。
う~ん、やっぱりまだ「秋」かな~!?。
12月2日月曜日。晴れ。朝は6℃、日中は16℃。晴れて穏やかな師走のスタートになりました。
今日は師走最初の診療日、朝早い時間帯は比較的平穏でしたが、遅くなるにつれて混雑。健診で引っ掛かった方、かぜ症状の方は相変わらず多め。発熱の方の中には新型コロナ、A型インフルエンザの方が今日も混在。統計上はどちらもそれほど多くないはずですが、現場ではそれなりにお目にかかります。
下の写真は昨日撮った近所の様子。桜並木にはまだ葉がたくさん残っていてまだ秋の装いでした。
大きなケヤキの木にはまだまだたくさんの葉が残っています。
今夕になって、大和市医療健診課から季節性インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症予防接種の実施期間を令和7年1月まで延長することにしたとのFAXが入りました。オヨヨッ、まだしばらくワクチン接種が続くことになりました~。
あと1ヶ月で正月ですが、まだ暖かくてそんな実感が湧かないですね~。