医療法人 恒和会 宗内科・循環器科:神奈川県大和市鶴間にある循環器専門医による内科、循環器科クリニック tel:046-293-7774 fax:046-262-4445 E-mail: naika@yamatoclinicmall.com

予約はこちら!!
宗内科・循環器科 ホーム > 院長ブログ

2025年2月アーカイブ

2月3日月曜日。雨のち晴れ。朝は4℃、日中は11℃。昨日からの雨は未明にはやんで、午後からは天気が回復しました。それでも寒い一日になりました。今日は暦の上では「立春」ですが、まだ春は遠い感じ。

2月最初の月曜日、クリニックはそれなりに混雑しました。発熱の方の中にはまだ新型コロナの方がいらっしゃいましたが、インフルエンザの方は無し。感染性胃腸炎の方がポツリポツリ。

一昨日、2月1日土曜日は大和市休日急患診療所の当番に当たっていましたが、こちらも年末年始の大混雑から一転してとっても平穏な勤務になりました。やはり新型コロナの方はいらっしゃいましたが、インフルエンザの方は無し。感染性胃腸炎の方がチラホラでしたので、正に今日の当院の状況と一緒。このまま落ち着いてくれると良いですね~。

さて昨日は「節分」でした。「節分」は「立春」の前日。太陽と地球の位置関係から算出された今年の「立春」は今日2月3日午後11時10分なので「節分」は昨日2月2日になりました。「節分」は2月3日に当たることが多くて、2021年はなんと124年ぶりに2月2日となったそうです。そこから4年ぶりに今年2025年も2月2日となりましたが、意外に貴重な「節分」だった様です。

写真は頂き物の豆。小包装のまま撒けるので“あと”が楽。

IMG_1076 

今年は冷たい雨の「節分」になってしまいましたが、折角の休日でしたのでチョッと足を延ばして台東区入谷の「イリヤプラスカフェに行ってみました。

下町の電材店をリノベしたカフェだそうです。

IMG_1119 

奥行きがあって意外に広いスペース。

IMG_1087 

カフェにしてはチャンとしたランチも食べられました。小生はミートローフのランチにしてみました。

IMG_1079 

コーヒーもカップにたっぷり~ ♪ ♪。

IMG_1082 

なかなか居心地が良くて、必要以上にまったり(*´ω`)と過ごしてしまいました。外へ出るとまだ小雨がパラついていました。う~ん、もう一軒ハシゴするかな~。

続きはまた後日に~。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

2月1日土曜日。晴れのち曇り。朝は1℃、日中は11℃。天気は西から下り坂の様ですが、日中は穏やかで青空が広がっていました。

今日は週末なれど月初めの土曜日でしたが、ビックリするくらい平穏でした。かぜ症状の方が激減して予約外で受診される方が少なかったからでしょうか。こんな日が続いてくれると良いです~。

さて今月のトップの写真は2019年に撮った流氷の写真にしました(古いネタですみません)。ただでさえ寒い日が続いているのに、寒そうな写真は芳しくないかも!?。

2019年2月はまだコロナ禍前で、網走の流氷観光船にはたくさんのインバウンドの人達が乗船していました。日本人は少数派でした。

DSC02645 

近年は温暖化の影響か・・・。

DSC02691 

流氷に遭遇するチャンスが次第に少なくなっているそうです。

DSC02722 

因みに今年2025年はまだ観測されず。

DSC02797 

来週は今季最強の寒波がやってくるそうです。

極端な暑さ寒さは困りものですが、昨今は過ごし易い季節が短くて・・・。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
詳細 パソコン画面表示 スマートフォン画面表示