3月11日火曜日。曇り一時雨。朝は5℃、日中は13℃。この時期らしい(?)寒くは無いけれどスッキリしない天気の一日になりました。
クリニックは少々時間のかかる方や新患の方がいらして午前中少々混雑。それでも午後からは比較的平穏でした。日中は気温が上がったので、今までの寒さを念頭に厚着をして来られた方の中には汗だくの方も。この時期は何を着て出たら良いのか困りますね~。
下の写真は近所で開花した早咲きの桜「オカメ」。
日本花の会「桜図鑑」によれば、英国の桜研究家がカンヒザクラとマメザクラを交配して1947年に作出した品種なんだそうです。
なんと帰国子女!?。
あと2週間もすればソメイヨシノも開花するはずですが・・・チョッと実感がわかないな~。
コメントする