3月17日月曜日。晴れ時々曇り。朝は7℃、日中は14℃。花粉は「極めて多い」。寒くて酷い雨だった昨日から一転して今日は明るい朝になりました。
小田急線は朝5時に起きた人身事故のため町田から新百合ヶ丘まで止まっていました。その影響で江ノ島線は高度成長期の都心のラッシュ並みの大混雑。朝からヘトヘトになりました。
今日のクリニックは結構な混雑。何故か胸痛や動悸を訴えて受診する方が重なりました。発熱の方は少なめでしたが、中に久しぶりにA型インフルエンザの方が。もう少しで逃げ切れたのに残念でした・・・。
昨日は前線の通過で荒れ模様の天気でしたが、都内で開催された高血圧症の講演会に行って来ました。
写真は新橋付近で撮った新幹線。
この天気で近所では椿の花が落ちてしまいました。
ちなみに椿と山茶花はよく似ていて区別がつきにくいですが、椿の花は丸ごと落ちるのに対して山茶花の花は花弁がバラバラになって散るそうです。
ということはこの花は椿でしょう。
ここのところ天候が不順。かぜなぞ召されませぬ様に~。
コメントする