3月22日土曜日。晴れ。朝は6℃、日中は22℃。花粉は「極めて多い」。日中は20℃を越えて汗ばむ陽気になりました。朝の通勤電車内はリュックやスーツケースを携えた行楽の方がたくさん。絶好の行楽日和(ただし花粉症の方を除いて!?)ですからね~。
週末のクリニックはほどほどの混雑でした。かぜ症状の方はグッと減って熱の方はほとんどが感染性胃腸炎。息苦しい、動悸がする、胸が詰まる、ふらつく・・・なんて不定愁訴の方がちらほら。例年この時期になると多くなる症状です。それでも午後からは平穏そのもの。診療終了時間前に診療終了~。
さて以下は一昨日の続き。
ホテルニューグランドで開催された同級生の教授退官記念祝賀会に出席したのち、山下公園沿いをぶらぶら歩いて・・・。
近くの神奈川県民ホールまで。
実は全く知りませんでしたが、神奈川県民ホールはこの3月一杯で休館になるそうです。ビックリ!。
全国屈指の大型文化施設としてオープンしたのが1975年。既に半世紀を経過して施設全体の老朽化が進んだため休館ということになったそうです。
改修なのか建て替えなのか今後のことはまだ決まっていないそうで、休館期間についても未定だそうです。
さて、今日はここで16:30から八神純子のコンサートでした。実はこちらの予定の方が先に入っていましたが、教授退官記念祝賀会とバッティングすることなく偶然にも時間と場所が接近していてスムースにハシゴ出来ました。決して仕組んだ訳ではありません。
小生より年上のはずですが、いつまでも若々しい張りのある美しい歌声にいつもながら魅了されました。
元気を頂戴して帰宅~。
コメントする