4月2日水曜日。曇り時々雨。朝は8℃、日中は11℃。花粉は「少ない」。昨日より寒さは少し緩んだものの「花冷え」「菜種梅雨」が続いています。
クリニックは平穏だった昨日より混雑しましたが、それでも悪天候のためか受診者数は少なめ。発熱の方はインフルエンザやコロナの方は皆無。感染性胃腸炎の方ばかりでした。
さて当院では新型コロナウイルス感染症の流行が始まって以来、入室時の体温測定や全員のマスク着用、受付カウンターのビニールシートによる感染防御、時間帯分離での発熱外来設定など、基本的な感染対策を徹底して来ました。ここへ来てインフルエンザも新型コロナも流行が落ち着いて来ましたので、4月1日から感染対策を一旦緩和することと致しました。ただし発熱の方、かぜ症状のある方のマスク着用は引き続きお願いします。また流行再燃時には再度同様の対策を実施する可能性があることをご承知おき下さいませ~。
下の写真は当院前の並木。あっと言う間に若葉が大きく育っていました。
桜はまだまだ満開状態を維持。気温が低いおかげかも。
明日も「菜種梅雨」が続くようです~(涙)。
コメントする