4月22日火曜日。晴れのち曇り。朝は13℃、日中は22℃。花粉は「少ない」。
今日のクリニックはほどほどの混雑。昨日スタートした特定健診・長寿健診は順調な滑り出しですが、今年は長丁場なのでチョッと憂鬱です。発熱の方はちらほらいらっしゃいますが、インフルエンザやコロナの方は皆無でした。
下の写真は今朝通勤途中で撮った写真。桜並木の主役であるソメイヨシノは既に葉桜と化しましたが、脇役の八重桜の一部の品種はいまだに花が残っているものがあります。
でも地面をみると既に散った花がたくさん。もう時間の問題です。
八重桜はソメイヨシノのように花びら単位でハラハラと散るのではなく、花単位でポトッと落ちる散り方のようです。
散り際は美しさはソメイヨシノの勝ちですね~。
コメントする